たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

こっすもす

2016年12月05日 | Weblog
 12月 5日

 コスモスの練習も佳境に入ってきました。

 まもなく、ある施設でのクリスマスコンサート出演です。
それに向けてのクリスマスソングを覚えているんですが、
ただ歌うだけではなく、曲想(曲の意味や詞のことなど)を
考えて歌うこと。と、先生から指導が入りました。

 そなんです。みんなもだいぶ歌い込んできたので、歌える
ことは歌えるんですが、それぞれが思い思いに歌っていると、
全体ではバラバラになってしまうので、統一が必要ですよね。

 「ここは繋げるように歌って」とか「拍子を考えてね」、
「譜面では小さく歌うように書いてありますが、全てのパートが
同じように歌わなくてもいいです。メロディは大きめでいい
ですよ。ということはメロディ以外は抑え気味に歌ってね」
 
 「他のパートが聞こえていますかぁ?もしかして、聞こえて
いるのは自分の声だけじゃないのぉ?」(笑)
 てな感じで指摘や指導が入ります。でね、言われたように
修正すると、とっても良くなるんですよね。不思議と。(^^;)

 コンサートで歌う曲の順番もほぼ決まりました。
 あと、ハンドベルも練習したんですが、「前回の練習を休んだ
I君はどの音を担当だっけ?」
 「えっ、なんのこと。ボクがハンドベルをやるなんて聞いて
ませぇん」
 「おかしいねぇ。シオに伝えておいたんだけどなぁ?」
(ここは楽屋落ち。メンバーだけが笑える)

 んで、楽しい練習も終わって、この日は解散。
 そしたらね。「たまおさん、2月におこなわれる合唱には参加
する?」って学級委員長。

 あっ、学級委員長っていうのは、コスモスの練習場所が、ある
小学校の音楽室なので、コスモス=クラスということにして、その
中で自然的に委員長に任命したんですよ。みんなで。(^^)/
(本人はどう思っているのか分かりませんが、いいんです、みんなが
推してるんだからさ)

 「えっ、合唱に参加ってなぁに?」ってアタイ。
 「あぁそうだぁ。こないだ、たまおさんは美人といっしょに
食事してたから、私たちの席にはいなかったのよ」ってよこちゃん。
 「そ、あの人は美人だよねぇ」とアタイはよこちゃんの顔を見な
がら。(^^;)

 「よこちゃんも参加するよぉ」と学級委員長。
 「いらっしゃいよ!」ってよこちゃん。
 「どっ、どーしよーかなぁ」ってアタイ。
 「たまおさんはどうするの。参加するのなら音取りCD渡すわよ」
って先生。
 「・・・・・」
 「参加するわよね!!」ってよこちゃん。
 「し・・・しまぁす」ってアタイ。
 「あーっ、たまおさんが参加するのなら、練習会場まで車で送迎して
もらおうよぉ」って学級委員長。
 「いいよ。車で行くよ」ってアタイ。
 「もちろん私の家まで迎えに来てくれるのよね?」ってよこちゃん。

 ハイハイ、外面の良いアタイは地獄以外なら、どこでも送迎しますよ。
\(^_^)/
コメント