12月 8日
ナイトクルーズでした。その1
PTA仲間と行ってきました。東京湾ナイトクルーズ。
やっと行くことができましたよ。ほんとーは川崎の工場夜景を
見たかったんですが、平日には運行していないんですよね。
(金曜とかクリスマスシーズンには運行する会社もある)
そいで、ここにしました。
日の出埠頭からのクルーズ船です。
おぉ、懐かしいねぇ。昨年、NHKのドラマにエキストラとして
参加したとき、ここのクルーズ船の中で撮影でした。
乗船手続きをして、案内があるまで待合室で待機。
出港20分前ぐらいから、船の部屋ごとに乗船呼び出しでした。
「〇〇高校のみなさま。乗船の準備が整いましたので、お部屋に
お入りください」とか「△△株式会社のみなさま、乗船券をお一人ずつ
お持ちになり、乗船してください」とか、各種団体さんからでした。
学校の修学旅行とか会社の忘年会などに使われるんでしょね。
団体(貸切)さん用の部屋があるようです。
それに、はとバスなど、旅行会社のコースにもなっているようです。
エキストラのときはこの船。
外観はコッチのほうがかっこいい。
今回の船はコレ「モデルナ」
チョイとずんぐりむっくり。
アッチの船の倍ぐらい大きい。
乗船前。タラップが狭いので、
順番待ち。
2階から船内に入って、アタイたちは3階の部屋なので、階段を
上がったフロアへ。部屋といっても、まぁレストランです。
(この船でいえばリーズナブルなタイプの部屋)
「ねぇ。エンペラーという名前の部屋があるじゃない。なんだか
豪華そうな名前ねぇ。私たちもあそこにすればいいんじゃないの?」
と、船の案内を見ていた人。
「その部屋は1人当り2万円~3万円ぐらいだよ」
「あっ、わたしはコッチでいい」(笑)
テーブルに案内されて席に着きました。
というところで、今日はここまで。
明日へつづく。(^^)/
ナイトクルーズでした。その1
PTA仲間と行ってきました。東京湾ナイトクルーズ。
やっと行くことができましたよ。ほんとーは川崎の工場夜景を
見たかったんですが、平日には運行していないんですよね。
(金曜とかクリスマスシーズンには運行する会社もある)
そいで、ここにしました。
日の出埠頭からのクルーズ船です。
おぉ、懐かしいねぇ。昨年、NHKのドラマにエキストラとして
参加したとき、ここのクルーズ船の中で撮影でした。
乗船手続きをして、案内があるまで待合室で待機。
出港20分前ぐらいから、船の部屋ごとに乗船呼び出しでした。
「〇〇高校のみなさま。乗船の準備が整いましたので、お部屋に
お入りください」とか「△△株式会社のみなさま、乗船券をお一人ずつ
お持ちになり、乗船してください」とか、各種団体さんからでした。
学校の修学旅行とか会社の忘年会などに使われるんでしょね。
団体(貸切)さん用の部屋があるようです。
それに、はとバスなど、旅行会社のコースにもなっているようです。
エキストラのときはこの船。
外観はコッチのほうがかっこいい。
今回の船はコレ「モデルナ」
チョイとずんぐりむっくり。
アッチの船の倍ぐらい大きい。
乗船前。タラップが狭いので、
順番待ち。
2階から船内に入って、アタイたちは3階の部屋なので、階段を
上がったフロアへ。部屋といっても、まぁレストランです。
(この船でいえばリーズナブルなタイプの部屋)
「ねぇ。エンペラーという名前の部屋があるじゃない。なんだか
豪華そうな名前ねぇ。私たちもあそこにすればいいんじゃないの?」
と、船の案内を見ていた人。
「その部屋は1人当り2万円~3万円ぐらいだよ」
「あっ、わたしはコッチでいい」(笑)
テーブルに案内されて席に着きました。
というところで、今日はここまで。
明日へつづく。(^^)/