12月 20日
MAXフィル諏訪台中学校演奏会でした。その2
昨日からのつづき。食事と買いものから会場に戻って待機。
この日は「平服で」ということだけで、特別な衣装指定が無いので、
みんな着ているのはバラバラ。アタイは色の濃いスーツでした。
んでも、アタイたちのグループは「平服」について話し合い。
「イタリアンレストランでデナーを食べる服装」(笑)にしました。
まぁ、スマートカジュアルです。上履きもスリッパじゃなくって、
靴に見える履き物にしました。
12時20分ごろからポツポツとお客さんがやってきました。
んで、みさきちゃんは玄関(校門)近くでお客さんの誘導へ。
寒かったと思うけど、お疲れさまでした。
12時30分から開場でしたが、立って待ってもらうのもねぇ。
ってことで、アタイの判断でお客さんは席に座ってもらいました。
13時開演。
「スーパーマン」「第九」「スターウォーズ」「大地讃頌」の
順で演奏。(スーパーマンとスターウォーズは作曲者が同じと
いうこともあって、同じような曲調。混同しますね。(^^;) )
準備期間が短かくてPR不足だったこともあるんでしょうが、
チョイとお客さんが少なかったですね。(師走だし)
そいでものオケ演奏に聴き入っていました。中学生も大人も、
オケの演奏を目の前で聴くことって少ないもんね。
「スーパーマン」の演奏が終わり。マエストロが楽器の説明などで
繋いでいる間に第九合唱団は舞台に並びました。
第九、午前中に1度オケ合わせしただけですから、それほど上手くは
いきません。でも迫力は感じて貰えたかな?
第九の次はスターウォーズ。マエストロは一度引っ込んでから、
スターウォーズのTシャツで登場。
合唱団はどうすれば???
1分後ぐらいにやっと退場指示が出たので急いでハケました。
コンサート最後は「大地讃頌」。
アタイは客席(舞台にのらなかった)。
合唱は中学生と大人で120人~130人だもの。声量は十分だし、
客席ではどんなふうに聞こえるか確かめてみたかったんですよ。
女声はよござんしたね。男声は歌い出しが良くなかったです。
マエストロがきっかけを出してくれていたんですが、出トチッタ人が
多かったようです。
1時間ほどのコンサートでしたが、中学生には良い経験だったと
思いますね。
終演。会場の片付け。
椅子をしまって、シートを巻いて、30分はどでお手伝いは終わり。
普段アタイは口ばかりですが、この日はそれなりに動きましたよ。
さぁて、体を使ってお腹は空いたし、喉を使って渇いたし、という
ことで、20人ほどで打ち上げへ。
中華屋さんでしたが、部屋を貸切状態で使えたので、よござんした。
次は年末MAX第九です。(^^)/
MAXフィル諏訪台中学校演奏会でした。その2
昨日からのつづき。食事と買いものから会場に戻って待機。
この日は「平服で」ということだけで、特別な衣装指定が無いので、
みんな着ているのはバラバラ。アタイは色の濃いスーツでした。
んでも、アタイたちのグループは「平服」について話し合い。
「イタリアンレストランでデナーを食べる服装」(笑)にしました。
まぁ、スマートカジュアルです。上履きもスリッパじゃなくって、
靴に見える履き物にしました。
12時20分ごろからポツポツとお客さんがやってきました。
んで、みさきちゃんは玄関(校門)近くでお客さんの誘導へ。
寒かったと思うけど、お疲れさまでした。
12時30分から開場でしたが、立って待ってもらうのもねぇ。
ってことで、アタイの判断でお客さんは席に座ってもらいました。
13時開演。
「スーパーマン」「第九」「スターウォーズ」「大地讃頌」の
順で演奏。(スーパーマンとスターウォーズは作曲者が同じと
いうこともあって、同じような曲調。混同しますね。(^^;) )
準備期間が短かくてPR不足だったこともあるんでしょうが、
チョイとお客さんが少なかったですね。(師走だし)
そいでものオケ演奏に聴き入っていました。中学生も大人も、
オケの演奏を目の前で聴くことって少ないもんね。
「スーパーマン」の演奏が終わり。マエストロが楽器の説明などで
繋いでいる間に第九合唱団は舞台に並びました。
第九、午前中に1度オケ合わせしただけですから、それほど上手くは
いきません。でも迫力は感じて貰えたかな?
第九の次はスターウォーズ。マエストロは一度引っ込んでから、
スターウォーズのTシャツで登場。
合唱団はどうすれば???
1分後ぐらいにやっと退場指示が出たので急いでハケました。
コンサート最後は「大地讃頌」。
アタイは客席(舞台にのらなかった)。
合唱は中学生と大人で120人~130人だもの。声量は十分だし、
客席ではどんなふうに聞こえるか確かめてみたかったんですよ。
女声はよござんしたね。男声は歌い出しが良くなかったです。
マエストロがきっかけを出してくれていたんですが、出トチッタ人が
多かったようです。
1時間ほどのコンサートでしたが、中学生には良い経験だったと
思いますね。
終演。会場の片付け。
椅子をしまって、シートを巻いて、30分はどでお手伝いは終わり。
普段アタイは口ばかりですが、この日はそれなりに動きましたよ。
さぁて、体を使ってお腹は空いたし、喉を使って渇いたし、という
ことで、20人ほどで打ち上げへ。
中華屋さんでしたが、部屋を貸切状態で使えたので、よござんした。
次は年末MAX第九です。(^^)/