12月 27日
チョイとヤボ用。旭川に日帰りで行ってきました。その2
昨日は空港でバスに乗るところまで。そのつづきから。
朝はまだ道路はカチカチに凍ってましたね。(といっても、この日は
旭川とすれば気温高めでした)バスも急が付く動作はしませんね。走り
出しはソロリソロリと動きます。
空港から旭川駅までは40分チョイ。
空港の駐車場。
駐めてある車の屋根には雪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c8/c6056500943b890e0a3db1d9c867c1ba.jpg)
こんな景色がしばらく続いて
街に入りました。
旭川駅に到着。
バスを降りると寒くて耳が痛い。(手袋をしなくてもガマンできた)
駅からタクシーに乗って会場へ。会場到着9時50分。10時開始の
集まりだったのでセーフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/be/9a9783564b1a77c8671f5a7d95090793.jpg)
会場の庭にあった並木
本物のクリスマスツリーだね。
さぁて、用事も終わって16時。
空港行きのバスは旭川駅を17時40分発。
旭川駅前の大型店舗でお茶してからお土産を買いましたよ。
そしたらね。クリスマスケーキを販売している店がいくつかあったん
ですが、どこも行列でした。クリスマス、まだまだ大きなイベントなん
だねぇ。
そいでね。ケンタ(白い髭のおじさん)が大人気。トリ肉を揚げる
のに時間がかかるんでしょね。1時間30分待ち。
いくつかの土産を買って、バス停へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b4/bc467813bfadb29f950a33547feca2b0.jpg)
夜の旭川駅前。
空港行きのバスをバス停で
20分待つ。寒かった。
バスはほぼ満員でした。定刻より少し遅れて出発でしたが、空港には
時間通りに到着。
空港内で夕食。寿司屋さんは満席だったのでラーメン店へ入りました。
さすがに空港内の飲食店ですねぇ。4~5店舗ありましたが、どの店も
旭川市内より40%程度高い値段設定でしたよ。
定刻より少し遅れて搭乗開始。
機内はガラガラでした。帰路も揺れが殆ど無く快適。
向かい風のため、10分遅れ程度で羽田着。
んで、朝と逆ルートで私鉄の駅へ。(自転車を置いてある)
そしたらなんと、電車を下りたら雨じゃありませんか!(羽田で乗った
ときにはまだ降っていなかった)
<雨ならコッチに行かないで、いつもの駅だったのに>って思ったん
だけど、後の祭り。
タクシーで帰宅、日帰りで旭川。あーつかれたぁ。でした。(^^;)
チョイとヤボ用。旭川に日帰りで行ってきました。その2
昨日は空港でバスに乗るところまで。そのつづきから。
朝はまだ道路はカチカチに凍ってましたね。(といっても、この日は
旭川とすれば気温高めでした)バスも急が付く動作はしませんね。走り
出しはソロリソロリと動きます。
空港から旭川駅までは40分チョイ。
空港の駐車場。
駐めてある車の屋根には雪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c8/c6056500943b890e0a3db1d9c867c1ba.jpg)
こんな景色がしばらく続いて
街に入りました。
旭川駅に到着。
バスを降りると寒くて耳が痛い。(手袋をしなくてもガマンできた)
駅からタクシーに乗って会場へ。会場到着9時50分。10時開始の
集まりだったのでセーフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/be/9a9783564b1a77c8671f5a7d95090793.jpg)
会場の庭にあった並木
本物のクリスマスツリーだね。
さぁて、用事も終わって16時。
空港行きのバスは旭川駅を17時40分発。
旭川駅前の大型店舗でお茶してからお土産を買いましたよ。
そしたらね。クリスマスケーキを販売している店がいくつかあったん
ですが、どこも行列でした。クリスマス、まだまだ大きなイベントなん
だねぇ。
そいでね。ケンタ(白い髭のおじさん)が大人気。トリ肉を揚げる
のに時間がかかるんでしょね。1時間30分待ち。
いくつかの土産を買って、バス停へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b4/bc467813bfadb29f950a33547feca2b0.jpg)
夜の旭川駅前。
空港行きのバスをバス停で
20分待つ。寒かった。
バスはほぼ満員でした。定刻より少し遅れて出発でしたが、空港には
時間通りに到着。
空港内で夕食。寿司屋さんは満席だったのでラーメン店へ入りました。
さすがに空港内の飲食店ですねぇ。4~5店舗ありましたが、どの店も
旭川市内より40%程度高い値段設定でしたよ。
定刻より少し遅れて搭乗開始。
機内はガラガラでした。帰路も揺れが殆ど無く快適。
向かい風のため、10分遅れ程度で羽田着。
んで、朝と逆ルートで私鉄の駅へ。(自転車を置いてある)
そしたらなんと、電車を下りたら雨じゃありませんか!(羽田で乗った
ときにはまだ降っていなかった)
<雨ならコッチに行かないで、いつもの駅だったのに>って思ったん
だけど、後の祭り。
タクシーで帰宅、日帰りで旭川。あーつかれたぁ。でした。(^^;)