たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

あさひかわでしたいち

2017年12月26日 | Weblog
 12月 26日

 チョイとヤボ用。旭川に日帰りで行ってきました。その1

 <なんでこの時期に旭川まで>なんて思ってしまったんですが、
まぁ行かなきゃしょうがない。(^^;)
 (我が家のご主人の論理だと、行かなくてもいいんですが、アタイは
普通の考えだから)

 行くことに決まった日の夜に航空券の手配。えあどぅは安いですね。
3日前でしたが、正規料金の半額以下でチケットが買えました。
 初めてでしたね。えあどぅ。

 行くことに決まった次の日<さぁて冬の装備をどうするか?>でし
た。普通の革靴だと滑って危険なので、靴底に爪のついている防寒・
防水タイプのショートブーツ(ズボンを穿いているときは、普通の
靴に見える)を購入。
 買ったけれど、これから何回履く機会があるだろう?なんて考えまし
たよ。

 そいから、家の中を探したんですが、ニット帽とマフラーが見つから
ないんです。どこにしまい込んだんだろ? 手袋と厚手の靴下はすぐに
見つけました。(帽子とマフラー、3回探して見つけました)
 さて、コートはどうするかなぁ。皮がいいかウールがいいかダウンで
すませるか。で、ウールにしました。

 そういえば皮の上着が流行したことがありましたねぇ。アタイも
3着ほど持っていましたが、残っているのはゴツイ1着だけです。
 重いんですよ。ダウンに慣れてしまうとね。

 旭川、10時に集まりがあったんですが、日帰りでその時間に間に合う
ようにするためには、羽田6時40分発(朝一番)の飛行機に乗る必要が
あります。(それでもギリギリ)
 
 いつも利用する駅(我が家から一番近い駅)からだと、電車の始発に
乗っても間に合いません。さぁてどうするか?
 チャリで20分ぐらい走ったところにある駅からだと間に合います。

 てなわけで、当日は朝3時半に起きて自宅を4時20分に出発。
 私鉄の駅に4時45分着。まだ時間があったので、コンビニに立ち寄って
機内で食べるためにオニギリなどを買いました。

 羽田には6時過ぎに到着。
 最近は便利になりましたねぇ。チェックインというか、搭乗手続きが
楽になりました。保安検査時にネット配信された2次元バーコードを
読み取り機にかざすだけですもん。
 んで、国内線は液体の機内持ち込みが可能なのでよござんした。

 乗客は定員の半分ぐらい(目分量)。えあどぅは座席の隙間(前の席
との間隔)が狭いときいていたんですが、それほど窮屈とは思いません
でした。飛行機は定刻に離陸。



     機内サービズのコーヒーと
     英会話仲間にもらった饅頭で
     クリスマス。(笑)
     
 んでも、客室乗務員が親切でしたよ。ほんとーのLCCとはチョイと
違うみたいですね。



 追い風だったので、予定より少し早く旭川到着。揺れも殆ど無くって、
快適なフライトでした。
 手荷物を預けてなかったので、そのままを空港出てバス乗り場へ。

 というところまで、つづきば明日へ。(^_^)/   
コメント