たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ちゅごくからくるず

2019年04月18日 | Weblog
 4月 18日

 安い中国からのクルーズ。

 英会話仲間のよしえさん。以前はクルーズ船での旅を
イヤがっていましたが、最近は自分から船旅を探したり
しています。

 こないだの英会話では、外国に行くならどこで何をしたい
のか?それを各自が話したんです。
 「ヨーロッパで美術館巡り」「南の島でのんびり」「イギリスの
湖水地方をボートで移動する」てな話が出たなかで、れいこ
さんが「日本がいい。どこも行きたくない」(笑)

 そのとき先生が「豪華客船の旅もいいわよね。優雅で」
 そこでアタイが「よしえさんは地中海とか東南アジアへ
何度もクルーズしているよね」
 「来週は上海から鹿児島までのクルーズに参加するわよ」

 「それって安かろう悪かろうの悪評が立っている船旅じゃ
ない?」と、アタイ。
 「そうなのよ。中国人が大半で、マナーが悪いといわれて
いるのよね」と、よしえさん。(よしえさんも知っていたん
だね)

 元英会話仲間に格安外国旅が大好きな人がいて、よしえさんは
その人たちと海外旅行へ行っています。
 んで、クルーズが一番コストパフォーマンスがいいんです。
 安いですよ。今回は1週間コースだと言っていましたが、
4~5人で行けば10万円以下でしょ。たぶん。(船ですから
食事が付いているし)時間に余裕がある人にはクルーズはお勧め
ですよね。

 よしえさん。前回は てるみくらぶ が倒産直前に募集した
地中海クルーズでした。よしえさんたちはクルーズを含め、旅の
費用が全額払い込まれていましたが、同じ船に乗り合わせた
大阪からのグループは、帰りの飛行機代が払われていなかった
そうです。(格安はそういうリスクもある)

 アタイ、船の旅は好きですねぇ。お金があれば世界一周とか
したいなぁ。なんて考えていますが、先立つものが無い。いま
までで一番長くても北海道までのフェリーだもの。(^^;)

 さぁて、よしえさんの旅はどうだったのか?
 帰ってきたら聞いてみよっと。(^_^)/
コメント