11月 21日
ふりん?うわき?
こないだのフードバンクボランティア。5人で作業中でのこと。
農家から白菜と大根と蕪とラディッシュが段ボールで届きました。
んで、ラディッシュは5~6株ずつがビニール袋に入っていました。
出荷するには規格外となったんでしょうか?傷があったり、形がいびつに
なったりした品物でした。(形が悪くても味はいっしょなんですがねぇ)
殆どのラディッシュ(玉)は赤でしたが、ときどき黄色があったんです。
(最近はカラフルになっていて、紫とかピンクとか白とかもあります)
「あっ、黄色があるよ。どうしてだろ?」
「突然変異かなぁ?それともこういう品種なのかなぁ?」
「もしかして、ラディッシュの畑の隣が、黄色人参とかジャガイモの畑で、
ラディッシュが ふりん したので、黄色の子どもが生まれた?」と、アタイ
「コッチのラディッシュは瓢箪の形だから、浮気相手はひょうたんかも?」
「違うと思う。たぶん落花生」(笑)
「大根は大きくて瑞々しいわぁ。どうやって食べても美味しいわよね」
「我が家は大根の葉っぱが好き。スーパーで買うときは、大根の実を捨てて
葉っぱだけを持って帰る。もちろんお金はチャンと払う」って、アタイ。
「えぇーそうなのぉ。私も葉っぱが好きだけど、実を捨てるなんてことは
しなぁい」
「あーっ。アタイの言うことを信じてはいけません。そんなことはしていま
せぇん」(笑)
「ウチは晩ご飯が遅いんだけど、それでも食後にお菓子を食べてしまうの。
どうにかして止めたいんだけど」
「夕食は何時?」
「10時に食べ終わって、それからオヤツを食べる。なんだか太ってきた」
「それは遅いねぇ。8時ごろまでには食べ終えて、そのあとは朝まで何も
食べないほうがいいんだってよ」
「そうなんだよ。食事の間隔を12時間以上は開けないとダメね」
「オレは基本的に2食。ボランティアのときだけは昼に軽く食べるけど」
「わたしは早めの夕食にしてる。食べる量を減らしているわけじゃないのに
最近3~4Kgほど痩せたのよ」
「そりゃガンだね。間違いない」って、アタイ。
「そんなに早く殺さないでよ」(笑)
仕事をしながら口は動く。
スタッフさんが「このメンバーだけよ。笑いが絶えないのは。他の曜日は
黙々と作業してる」
笑ってたほうが作業効率も上がるし、健康にも良い。ってか?(^^)/