11月 26日
バザーかセールか在庫一掃か?
アタイがボランティアとして働いているフードバンクが、オリパラのオース
トラリアチームが日本に残していった物品をたくさん貰ったんです。
食料品は利用者さん(生活困窮者)に配っているんですが、食べ物ではない
品物もあって、それらはバザー形式で販売しています。
今のところはフードバンクの関係者だけに販売です。(自転車や車を止める
場所も無いし、品物を置いてあるスペースも狭い)
値段設定は、ネット販売価格を参考にしたりしながら、販売担当者が付けて
いました。
で、こないだ。歌仲間を連れて売り上げに協力してきましたよ。(アタイの
知り合いということで、OKをもらいました)
そいで当日、お昼に我が家の車で待ち合わせ場所まで行って待っていると。
「おまたせぇ。たまおさん、臭くなるかもしれないけど焼肉でいい?」
「いいよぉ。焼肉は何年振りかなぁ?」
「私さぁ。焼肉に行くとご飯をたくさん食べてしまうから、どうしようか
なぁ?」
「食べちゃいけないことがなんかあるの?」
「もうすぐ結婚式に出席するんだけど、ドレスが入らないのよねぇ」
「大丈夫よぉ。わたしのボディスーツ貸してあげるから」
「ボディスーツを着けると、キュとはなるんだけど、お腹だけがポッコリ
するのよねぇ」
なんだかんだ言っても、デラックスランチ焼肉を全員が完食でした。(笑)
いつものことですが車の中でも話が止みません。車内に声が響きました。
走っている時間が短く感じましたね。
んで、現地到着。物品が置いてある部屋へ。
あれやこれや探していましたよ。ミニミニのドンキみたいなものですから
ねぇ。何がどこにあるか分からない。アッチをごそごそ、コッチから引きずり
出す。1時間ほどかけて生活小物や小型家電に文房具などをお買い上げいた
だきましたよ。(女性が買い物をしているときは活き活きしていますよ)
アタイが安いと感じる物と女性がお買い得だと思うものは違うんですよね。
全員がトイレットペーパーを手にしていました。
買い物が終わり。充実感が顔に出てましたねぇ。
まだまだ品物が残っています。いつになったら在庫一掃するやら?(^^)/