5月 24日
見学者。
コーラスサークルに見学者が来ました。メンバーのゆみちゃんが連れてきま
した。なんでも、お子さんが中学生のときのPTA仲間だそうです。
新しい団体などに入るのはドキドキになりますよね。合唱サークルの場合だ
と雰囲気が合うかどうがだし、メンバーとの相性とか歌う曲目とかね。自分が
歌いたいような曲だといいんだけど、なんだか難しそうな外国の歌曲とか、
逆に歌謡曲ばかりとか、思っていたのと違うと入るのをためらうね。
この日、イケくんが頭を坊主にしてやってきました。頭を見たみんなが
ビックリ!
「どうしたの浮気して反省?」
「なんか怒られるようなことしたの?」
「仕事で失敗した?」
(気分転換だと本人は言ってました)
としさん、簡単な心臓手術をして2ヶ月ぶりでの参加。みんなでお祝いの
言葉をかけていました。
「よかったわねぇ。無事に退院できて」
「成功してよかったぁ」
そこでアタイが「心臓に生えていた毛を抜く手術だったんでしょ?」
「なにそれぇ」とみんなからブーイングをもらいました。(^-^;
「来月はコロナが収まってから初めての施設訪問です。夏も近いので、海に
ちなんだ曲を歌うことにしました」と、先生。
「海とか星とかいいですよね」
「海 という題名の曲がいくつかありますが、これは知っていますか?」
と先生が歌う。
「まつばらとおく♪ きぃゆるところ♩・・・・・」
「知っていまぁす」と、アタイが替え歌を歌う。
「まつばらとおく♪ きぃゆるところ♩とうちゃんとかぁちゃんが けんか
して、とうちゃんはとくいの からてちょっぷ かぁちゃんはとくいの はん
まーなげー みーよ このけんかぁ・・・」
殆どの人は「なにそれぇ。そんなの知りませんよぉ」
でしたが、アタイ以外に2人が知っていました。年代でしょか?それとも
育った環境が似ていたのでしょか?(笑)
こんなサークルですが、見学の人は入団してくれたようです。(^^)/