9月 28日
動画撮影でした。その2
昨日からのつづき。1曲目の収録がおわり。休憩して2曲目。
ピアノを合唱の後ろ(カメラ位置から一番遠い)に移して音の響きを良くし
マッキーを合唱のセンターにして各パートはバラバラの配置。
チョイと難しい曲なので1発OKとはなりません。
「マッキー、もう少し自然に歌ったほうがいいんじゃない」
「肩の力を抜いて」
「バランスが良くない。マッキーがセンターで歌うからだ」(笑)
「チョッと音程がズレてる。もう少し高めに歌って」
「しおの笑いが止まらない。カットカット」
「たまおさん、歌わないの?」
「アタイ、最後に手持ちカメラで角度を変えて撮るから撮影担当ね」
手撮りを含め、TAKE5まで撮り直しをして、なんとかOK。
歌の撮影後にマッキーへコスモスのみんなからプレゼント。マッキーが、
その場で包みを開いていったんだけど、何重にも包装してあって、なかなか
プレゼントが出てこない。女性が手伝ってやっと見えた。
壁掛けオブジェみたいなものでした。これがまた大きくて嵩張る(笑)
椅子やテーブルを片付けて会場を出ました。
マッキー、衣装の入ったバッグに花束にプレゼントをなんとか持つことが
できましたよ。(重そう)
お腹が空いたので6人でいつものデネーズへ。
「たまおさぁん。久しぶりじゃない。今日は英会話の人たちじゃないわね。
どうしたのぉ?」と、お馴染みの店員さん。
「歌の練習があったので、その帰りだよ」
「そうなんだぁ。たまおさんはいつものでいいんだろうけど、みなさんには
コチラの季節メニューがお勧めよ」
店員さんが離れていってから
「『たまおさん』だって。苗字じゃなくて名前で呼ばれているのねぇ」
「そだよ。英会話の帰りに寄るんだけど、英会話は名前で呼び合っている
から、デネーズでもよしえさんとかじゅんこさんって言い合っているんだよ。
だもんだから店員さんも覚えてしまったね」
「何食べようかなぁ。今度の発表会の衣装が入らなくなっているから少しは
痩せなきゃいけないし」
「えっ、衣装が入らない」
「まだ入るわよ。でもお腹にグっと力を入れるとボタンが弾けそうなのよ」
「マッキーは細くなったわよね。何キロ減量したの?」
「けっこー痩せましたよ」
「結婚式で見た目がよくなるよね。お腹がポッコリよりも」
てな話をして和みましたよ。(^^)/