【川越だより】のアクセス・ランキング
過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2010.05.03(月) 1287 PV 522 IP 1001 位 / 1404250ブログ
2010.05.02(日) 1183 PV 334 IP 2038 位 / 1403842ブログ
2010.05.01(土) 915 PV 232 IP 3956 位 / 1403426ブログ
2010.04.30(金) 935 PV 226 IP 4300 位 / 1403026ブログ
2010.04.29(木) 773 PV 208 IP 5277 位 / 1402597ブログ
2010.04.28(水) 799 PV 230 IP 4458 位 / 1402162ブログ
2010.04.27(火) 900 PV 242 IP 4208 位 / 1401731ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2010.04.25 ~ 2010.05.01 5742 PV 1538 IP 4795 位 / 1403426ブログ
2010.04.18 ~ 2010.04.24 5948 PV 1747 IP 4241 位 / 1400413ブログ
2010.04.11 ~ 2010.04.17 5359 PV 1797 IP 4452 位 / 1396955ブログ
トータルアクセス数
トータル閲覧数(PV) 281306 PV
トータル訪問者数(IP) 91940 IP
昨日(5月3日)は行田(ぎょうだ)まで往復することになって、「川越だより」の更新が出来ませんでした。快く疲れて9時には寝てしまったのです。
今朝、パソコンを開いてびっくりしました。昨日のアクセス数が500を超えて通常の倍にはなっています。
ありがとうございます。ごらんのように退職教師が日々体験したことをありのままにつづっているだけです。生徒だった人々や友人たちに読んでもらえればとどなたかの顔を思い浮かべながら書いています。
これからもたまにはのぞいてくださいね。読んでくれる人が居ると思うと続けられます。
古い記事に三浦さんからコメントをいただきました。心強い気持ちになりました。
水沢の誠虎連のドラムの方も読んでくれました。うれしいです。北上川の対岸の江刺でも昨日今日と火防(ひぶせ)祭があり、皆さんの連も出て行くのですね。
江刺甚句まつりhttp://www.city.oshu.iwate.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1206756420246&SiteID=1205400059532
連休です。出かけるばかりではなく自分の住むところの自然や歴史を見直し、知友と交流する喜びを味わえたら最高の過ごし方でしょう。
ぼくは明日(5日)、丸木美術館の「開館記念日」の講演を聴きに行きます。
沖縄の佐喜眞 道夫さんが記念講演をされます。
原爆の図・丸木美術館 開館記念日http://www.aya.or.jp/%7Emarukimsn/event/100505/100505.html
佐喜眞 道夫さん(佐喜眞美術館館長)はかつて普天間基地の一部の土地を取り戻し、美術館を建てた方です。
鳩山さんが今日沖縄に行かれるとか。基地問題にどんな展開が見られるのか、興味深いお話が聞けるかもしれません。
昨日、さきたま古墳公園と行田に行ってきました。「丸木美術館」とともに<埼玉の誇り>です。今日は「さきたま火祭り」があります。
さきたま古墳公園 http://www.go2park.net/parks/kofun.htm
よかったらどうぞ。
過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2010.05.03(月) 1287 PV 522 IP 1001 位 / 1404250ブログ
2010.05.02(日) 1183 PV 334 IP 2038 位 / 1403842ブログ
2010.05.01(土) 915 PV 232 IP 3956 位 / 1403426ブログ
2010.04.30(金) 935 PV 226 IP 4300 位 / 1403026ブログ
2010.04.29(木) 773 PV 208 IP 5277 位 / 1402597ブログ
2010.04.28(水) 799 PV 230 IP 4458 位 / 1402162ブログ
2010.04.27(火) 900 PV 242 IP 4208 位 / 1401731ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2010.04.25 ~ 2010.05.01 5742 PV 1538 IP 4795 位 / 1403426ブログ
2010.04.18 ~ 2010.04.24 5948 PV 1747 IP 4241 位 / 1400413ブログ
2010.04.11 ~ 2010.04.17 5359 PV 1797 IP 4452 位 / 1396955ブログ
トータルアクセス数
トータル閲覧数(PV) 281306 PV
トータル訪問者数(IP) 91940 IP
昨日(5月3日)は行田(ぎょうだ)まで往復することになって、「川越だより」の更新が出来ませんでした。快く疲れて9時には寝てしまったのです。
今朝、パソコンを開いてびっくりしました。昨日のアクセス数が500を超えて通常の倍にはなっています。
ありがとうございます。ごらんのように退職教師が日々体験したことをありのままにつづっているだけです。生徒だった人々や友人たちに読んでもらえればとどなたかの顔を思い浮かべながら書いています。
これからもたまにはのぞいてくださいね。読んでくれる人が居ると思うと続けられます。
古い記事に三浦さんからコメントをいただきました。心強い気持ちになりました。
水沢の誠虎連のドラムの方も読んでくれました。うれしいです。北上川の対岸の江刺でも昨日今日と火防(ひぶせ)祭があり、皆さんの連も出て行くのですね。
江刺甚句まつりhttp://www.city.oshu.iwate.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1206756420246&SiteID=1205400059532
連休です。出かけるばかりではなく自分の住むところの自然や歴史を見直し、知友と交流する喜びを味わえたら最高の過ごし方でしょう。
ぼくは明日(5日)、丸木美術館の「開館記念日」の講演を聴きに行きます。
沖縄の佐喜眞 道夫さんが記念講演をされます。
原爆の図・丸木美術館 開館記念日http://www.aya.or.jp/%7Emarukimsn/event/100505/100505.html
佐喜眞 道夫さん(佐喜眞美術館館長)はかつて普天間基地の一部の土地を取り戻し、美術館を建てた方です。
鳩山さんが今日沖縄に行かれるとか。基地問題にどんな展開が見られるのか、興味深いお話が聞けるかもしれません。
昨日、さきたま古墳公園と行田に行ってきました。「丸木美術館」とともに<埼玉の誇り>です。今日は「さきたま火祭り」があります。
さきたま古墳公園 http://www.go2park.net/parks/kofun.htm
よかったらどうぞ。