渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

首都高

2021年02月13日 | open

友人が今夜仕事帰りに首都高を通ったと
いう。
綺麗だったそうだ。

首都高は夜が良い。



そして、思わぬ良い雰囲気なのが夜明け
前後のトワイライトゾーンの首都高だ。
特に夏の朝がいい。











(映画『汚れた英雄』から)


フェンダー四姉妹

2021年02月13日 | open
 

学生時代からのアマミュージシャンの二輪
乗り屋の友人が「フェンダー四姉妹だ」と
送って来た。
確かに。
なぜブラザーではなくシスターなのか。
ま、女性名詞っつーことで。
船みたいだな。
マグナムを「俺のマギー」と呼ぶような
ものか。

しかし、どうしてこんなに安いのか。
最近、ギターも中国製になったの?

面磨り 〜砥石〜

2021年02月13日 | open

平砥石は平砥石と書く程で、砥石の研ぎ面
がビタリと全面平面が出ていないと平砥石
として使えない。

研ぐと砥石は減る。刃物も減るが砥石も
減る。刃物を濡れ砥石で押すと、砥石の
微細な粉と水分とが合わさり研磨剤とな
り刃物を削り、さらに刃物から出た削り
粉が砥石汁と混ざってさらなる研磨力を
持つ「研ぎ汁」となる。
力で研ぐのではない。科学的な原理で金属
は砥石によって研がれるのである。
さらに天然砥石は研ぎ汁が化学変化を誘発
して鋼に変化をもたらす。その特性を知悉
して、炭素鋼の場合には熱変態による素顔
景色を引き出したり、伏せたりする事が
可能となる。これは天然砥石でないと科学
的に不可能だ。
成形や整形をしたり、ただ切れるように
研ぐだけならば天然砥石は必要ない。
しかし、炭素鋼の素顔が描く刀身の景色を
引きすには、天然砥石以外には不能だ。

天然砥石で研磨するから、このような鉄
の素顔、本当の姿を肉眼で見えるように
することができる。これは低炭素鋼であ
ろうと、高炭素鋼であろうと、研ぎのやり
方次第で出せる。
(私の研ぎ)


平砥石の場合は、平面を出す。
研磨の前や途中やあとに砥石を別の砥石
研磨用道具を使って研いで平面を出す。
それを面磨りと呼ぶ。


直線が出た定規等を使って計測し、コンマ
ミリたりとてゆがみやへこみがないように
平面を手作業で出す。
この作業はかなり時間がかかるが、これ
をやらずば、研ぎなどは出来ない。
水も漏らさぬようなピシッとした平面を
出してこそ正確な刃物研ぎは可能になる。


映画『メッセージ』(2016年)

2021年02月13日 | open


言葉が通じない異星人との会話を試みる
女性言語学者の苦悩と希望を描く。
時間軸が我々地球人とは異なる次元を持つ
異星人が全世界に12の飛行物体で飛来し
た。日本にも飛来する。
そして、地球の各国首脳は、それぞれ
バラバラに彼らにアプローチするが、
中国、ロシアは武力攻撃を行なおうとす
る。
未来を感知できる異星人は、人間に脳内
映像として未来を見させる。
今の地球人は武器を持っている、という。
その武器とは決して武力の武器ではない。
そして、3000年後には地球人は自分らを
救うのだと異星人は解かれた彼らの言語
により説明する。

とても深い不思議な映像の映画作品。
良い。
ただ、異星人が超ノスタルジックなタコ
さん形の異星人で、なんじゃこりゃー!
になった。
現実に我ら地球人が最初に異星人の姿を
想像で描いたものだ。火星人とかで。

しかし、地球人が描く異星人というのは、
SFの世界ではどうしても地球人よりも
地球人感覚では「みにくく」描くよね。
なんか下等生物のような。
「エイリアン」にしても「プレデター」
にしても「ET」にしても「スターウォー
ズ」にしても。
そこだけはどうしても違和感がある。
唯一、「エイリアン&カウボーイ」という
異色のSF西部劇では、攻撃的な異星人は
悪魔のみにくいサソリ人間のように描か
れていたが、地球人を救う別な異星人のみ
は「この姿は貴方たちの価値観に合わせ
た」として、超別嬪さんの白人女性となっ
ている。こういうのは珍しい。
思うに、異星人の事を地球人感覚で地球人
よりみにくく描くことを人間たちがやめな
い限り、映画『メッセージ』で描かれた
テーは現実社会では実現しないと思う。
作品『メッセージ』が、演出として、そこ
までを見越してあえて美しくはないタコ
さん形で異星人を描いたのかは不知。

映画『極道の妻たち』(1986年)

2021年02月13日 | open
 
かっちりしている作品。
「わてや」の名台詞の岩下
志麻がやはり
秀逸。
他の役者の演技もいい味出
している。
 
ただし、可愛いだけで出演
した20才頃の
石田ゆり子は
何のためにこの映画に出て
いるのか?

純朴な田舎の娘が、結局は
極道のオンナ
となるのだが、
1億%演技
などというもの
が出来ていない。超スカ。
女優?
何か勘違いしているのでは?
その後の『釣りバカ日誌』で
はそこそこの
味を出していた
ので、さすがに巨匠五社
監督
でも、この街でスカウトした
ど素人
のただ可愛いだけのキ
ャンペーンガール
は役者とし
ては使い切れなかったの
かも
知れない。全てにお
いてダメ。表情の変化

セリ
フもしどすぎる。園児
の学芸会以下。
まとまりが良い作品だけに惜
しい。
石田ゆり子が出ていなければ、
さらに
ずっと良かっただろう作品。
 
個人的には石田ゆり子さん
大好きなんで
すけどね。顔
も雰囲気も。
しかし、女優としては、この
作品での演技
は石田史上最悪。
ホタテマン力也はどんな
役をやっても素
ホタテ
マン力也にしかならない
のは定番
なので置いておい
ても、この作の石田さん

あかん
て。
 
岩下志麻はグアムでの実弾
拳銃射撃を役
作りのために
やってきただけあって、なか
なかの姐さんぶりで、極妻
は彼女でなく
ば、というの
がよく分かる。
最後は姐さんが敵組長のこ
めかみに銃口
密着させての
ダブル
タップ。
空薬莢がアスファルトの地面
に落ちる音も
冷たく響く。良
い。
舞台俳優のような台詞回しも
凄く良い。
彼女は「女優」である。



映画『極道の妻たち II』(1987年)

2021年02月13日 | open
 
書くのも無駄である程、つま
らない映画。
十朱幸代のとかたせ梨乃の
ベッドシーン
だけが話題と
なる作品。
シナリオも演技もしょーもない。
観る価値無し。


 

専門書

2021年02月13日 | open

注文していた専門書が届く。

かなり重い。映画『時をかける少女』
(1983年)の原田知世のラストシーンが
フェイクであることがよく判る。


古い学説ではあるが、和珥氏の日本での
起源についての83年時の学術論考を知り
たい為に購入。
1世紀頃に太陽信仰と鍛冶技術を伴って
列島に渡来した種族となっている説につい
ての分析を試みる。
和珥は後に春日氏になり小野氏となる。
大元は大陸の扶余族だろうという件も含
めて考察したい。


タイムリーに1983年に読んでおくべきで
あった書。






カブト割り

2021年02月13日 | open


これ、魚だから「ふ〜ん」てなくらいだろ
うけど、これが哺乳類の首だとしたら、
ちとあれだよなあ。
時々、ブタさんの頭がこうなってる料理
あるけどさ。
ちとグロ。
猿の脳みそも蟹味噌も同じなんだけどね、
ほんとは。
突き詰めると、ビーガンになる。
でも、さらに突き詰めると、植物でも命
があるのであって、その他者の命を奪って
しか人間は生きられないように造られた。
霞だけ食って生きられるようには造られて
いない。
もしかすると、微生物のほうが人間など
より高度なのかも知れない。
他の生物を殺さないと生存できない地球上
の生物というのは、実は未発達生物なん
じゃね?

つべマン逮捕

2021年02月13日 | open






















禁錮150年位くらわさないと、出てきたら
またやるよ。確実に再犯する。
正義感振り回してながら自分のやってる
事は犯罪。
ネット関連はこの手の犯罪者多いよね。
こいつの動画でもいいねがそこそこついて
いる。
まあ、視聴者も犯罪幇助の犯罪者たちと
いうことだ。
オートロック付マンションに許可なく立ち
入ったら完全に建造物侵入。犯罪。
恐喝、脅迫目的でそれを為したら、さら
に余罪を重ねる事になる。
この者のその他の行為も明らかに犯罪だ。
誰かを懲らしめるとする身勝手な正義感
ぶって犯罪を犯している。
馬鹿なのか?
パイになったらまたやるよ、確実に。

コルト社、今度はチェコCZ社が買収

2021年02月13日 | open




コルトがCZになる。
資本主義体制の弱さ。
それは、自由競争の原理により、企業の
倒産がつきもの、ということ。
それにより、突然それまでの製品や技術
が宙に浮く。
それを別企業が買い取って継続させるの
だが、株主や名称が変わっても構造は変
わらない。いつその新企業が倒産するや
も知れない。
資本主義は競争原理により産業技術の発展
度合いは著しいが、計画的統制経済体制で
はないため、突然その技術が途絶える危険
を常にはらむ。
まるで揺れる手すりのない細い一本橋の
吊り橋を目隠しで集団でどうにか渡って
いるようなのが資本主義体制であるのだ。
たまたまうまく渡れているだけ。
でも前に進まなければならない。
不安定さは不安と安定との現実的な格差と
対立をもたらす。橋の中心を陣取る一部は
安定するが、橋の端はいつでも谷底に落ち
るし、落とさせるし、中心の一部を占める
連中は足場を持たない者たちをあえて端に
行かせることで自分の身を守る。
そんなあやふやな体制が資本主義体制で
あり、そんな体制はやがて場所取りの対立
が発生し、なりゆきとしてその橋を渡る事
はやめにして、別な安定した誰もが安全に
渡れる道路を人間はやがて建設し始める。
その原理を科学的に解析したのがカール・
マルクスだった。

資本主義は「もはやこれまで」という状態
まで究極の発展を遂げないと、その次なる
システムの土壌は形成されない。
もっともっと発達すればいい。
妖怪を恐れて橋の中央を独占する世界の
奴らが同盟を組むまでもない。
世の中、自然になるようになる。
事実、地球はそのように進んでいる。マル
クスの解析予言通りに。
アインシュタインとマルクスは同格だ。
普通の人間とは異なる偉人だ。
あと300年もしたら彼らが推測した今とは
まるで異なる社会体制と価値観になってい
るだろう。
ただ、マルクスもアインシュタインも聖書
には出てこない。

映画『新・極道の妻たち』

2021年02月13日 | open


新・極道の妻たち(1991年)

意外と面白かった。
高嶋政宏が上手かった。