渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

ファイブボール ~オレンジは好きかい~

2022年09月26日 | open
 
 
最近、公式プールボールではオレ
ンジ色の5番が無くなったので
しい。
消えた4番の紫が復活したが、5番
が紫色になってしまった。
オレンジは無くなった。
好きな色だったが、残念。
 
1976年 資生堂 「オレンジ村から春へ」
 
1978年高3。
初めて会った時、どこかで見た
あるなぁと思っていた。
その後もずっと5年間、どこでだ
ろ?
と思っていた。
今、判った。
これが原風景だったんだ。
クリソツセイムだ。
 
誰って、いや、オレンジ色の春の
おに
ぎりさ(笑
だから、その刷り込みで、後年に
オレンジの5番玉がそれとなく、
無意識のうちに
好きだったんだな。
44年来の謎が氷解した(笑)。
今はただ5年の月日が長すぎた春
といえるだけですのオレンジ色の
丸いおにぎりとなって、心象風景
に溶け込んでいたんだ。知らない
うちに。
だから5番の丸いボールをなぜか
知らねど特別視していたんだ。
ほんとは5-9の点玉だからてのも
あるのだろう
ど。
でも、無意識のなぜか分らなか
ったオレンジ好きの精神土壌の
原風景の正体がようやく判った。
死ぬまでに分かってよかった
よ。
10代で分かりたかったけど、
時間かかりすぎだ(笑)。

だから早く帰って来ておくれ
オレンジは好きかい

歌ったりりぃは死んじまったよ。
プールボールの5番オレンジ色
の復活を切望する。
4番の色だった紫色がピンクに
変わって消滅して久しい。その
紫色がまさかの5番の色として
復活したというのには、正直
結構驚いた。

 

プールボール

2022年09月26日 | open


アメリカン・ポケット・ビリヤード
のこのボールの大きさには規定が
ある。
直径2.25インチ=57.15mm。
指で約3本分。
重さは5.5〜6オンス=約156g〜
170gと決められている。

大きさはともかく、重さに0.5
オンスもの違いがあるのは、
これはかなり撞き味が変わる。
ビリヤードをやる人ならば、
キューが0.5オンス=約14gも
重さが違ったら別物のように
感じる事は判るだろう。
玉の重さの違いは撞いたら即
判る。

あと、手玉や的玉(特に1番)は
使っているうちに摩耗してどん
どん小さくなります。
目に見える程ではないけど。
それと、ごくたまーにだけど、
偏心している玉がある事がある。
これも撞けばすぐに判ります。

プールのボールが歴史上なぜ
この大きさになったのかは、
私はよく知りません。



プロ野球セントラルリーグ

2022年09月26日 | open


スコロコローンと横浜が上がってる。
いやあ、ことしのセリーグの順位の
入れ替わり激しすぎる。
過去にあまり記憶にない。
阪神は、まあ定位置(笑
阪神の残り試合3。巨人は2。
ヤクルト6に横浜7。
阪神は来年だ、来年。
阪神優勝は2023年。

ことしの阪神は開幕から梅雨あたり
まで最悪で、2位は夏のほんの一時
でしたね。







映画『花のお江戸の釣りバカ日誌』(1998)

2022年09月26日 | open


1999年正月作品。
これ、かなりおすすめです。
時代劇としても結構きっちり作って
いる。
浜ちゃんとスーさんの先祖の話。



ビリヤード

2022年09月26日 | open


キャロムがもっと流行らないかなぁ
と思う。
押し引き曲げの世界。
その玉を知る事はポケットにも
かなり役に立つ。


映画『トップガンナー』(2022)

2022年09月26日 | open
 
 
本家トム・クルーズ主演作品に
乗っかりの先行映画。
超絶究極ウルトラ・スーパー・
スペシャル・ドZ級。
すべてが❌
役者もカメラもストーリーも
脚本も。
空戦はヘリ相手に苦戦する(笑
そして、サバゲーマーよりも下手な
ド素人動きの地上戦ばかり続く。
 
役者がド素人以下のトンチキなら
ば、OKテイクを出す監督も監督だ。
ドZ級全開。


救出戦闘部隊の隊長は、バナナ
マガジンを逆に差してます。
これ、ベレーのキノコ被り以上
絶対にやってはならない事。


ライフル弾は先が細いため、弾倉
に詰めていくと整列させたライン
は湾曲してきます。
そのため弾倉=マガジン自体に
Rを持たせてバナナ形にする。
地球上の物理法則なのです。
そして向きは当然前に向けて湾曲
した形で弾倉を銃本体に入れる。
そもそもマグにはリブがあるので
逆向きでは逆Rはきつくて奥まで
入らない。この映画でこの役者
は無理やり先っぽだけ突っ込んだ
という事になる。
これは、これまでの駄目映画にさえ
も無い超絶出鱈目ぶり。


世にもしどい映画があったものだ。
頑張って最後まで観た。
だから言える。
これは史上最低クラスの突き抜けた
ドZ級作品である、と。

映画『釣りバカ日誌』(1988)

2022年09月26日 | open

『釣りバカ日誌』(1988年12月24日)

シリーズ全編22作を何度も観たが、
また観た。今回は第一作目。

釣りをこの上なく愛する浜崎伝助
(西田敏行)は、鈴木建設四国支社
高松営業所・営業課に勤務の釣りバカ
社員。終(つい)の住処と女木島に
一軒家を購入、釣り三昧の日々を過
ごしていた。ところが、本社人事部の
コンピューターの入力ミスで、東京
本社・営業部・営業三課に配属させ
られてしまう。やがて伝助と、鈴木
建設創業者で社長の鈴木一之助(三國
連太郎)が、ひょんな事から知り合い、
釣りを通じての秘密の関係が始まる・・・
平成元年のお正月映画として公開さ
れた記念すべき第一作。すでに輝か
しいキャリアを築いていた西田敏行
が、趣味と家庭のみに生きるサラリ
ーマンをイキイキと演じて代表作と
なった。三國連太郎もまた、日本を
代表するベテラン俳優だったが、
この異色のキャスティングは大きな
話題となった。「ハマちゃんとスー
さんの秘密の関係」は、初期作品の
笑いを生む原動力となっている。
谷啓の佐々木課長、中本賢の太田八郎
といったレギュラーも本作から登場
(公式解説)

非常に良い映画撮るなあと感じる。
良いなと思うのは、この作品公開
時は1988年12月でバブル経済まっ
さかりの時なのだが、そうした
浮かれ空気は一切無いところ。
実直な釣りバカと愛妻、そして、
仕事にストレスを感じる老社長
の物語が描かれている。
まさか、寅さん以上の大ヒット
シリーズになるとは監督も思って
もいなかったのではなかろうか。

何かとても大切なものをこの
第一回作品は描いている。
その後のドタバタもまだ出て来て
いないかなりシリアスな作品。
良作。
シリーズの中でかなり良かったの
時代劇バージョンの『花のお
江戸の釣りバカ日誌』だ。

(『釣りバカ日誌 5』には私が
数秒間映っています)

一つの脈流 〜日本撞球界〜

2022年09月26日 | open
 
映画『道頓堀川』(1982)
 
映画『道頓堀川』にはクズの玉突師
が何人か出てくる。
だが、これは映画の中だけの話では
なく、現実世界もそうだった。
 
今、第一部が終了したビリヤード
漫画『ミドリノバショ』を読んで
思う事がある。
これは母の実家「球撞楽(たま
どうらく)」というビリヤード場
3才の時に父を亡くして祖父と
住むようになった中学1年生の
女の子の成長物語だ。
純粋無垢な純真な心を持ちながら、
なうての撞球師の祖父から仕込ま
れた凄腕スーパー女子中学生
主人公である。
その腕たるや、国内の元トッププ
ロ、現役トッププロ男女をも下す。
そのあたりは漫画なのだが、漫画
的な展開とはいえ、出てくるキャ
ラが映画『道頓堀川』に出てくる
ようなクズ揃いなのだ。
一見、スポーツマン風に装いなが
らも、性格がとんでもなくねじ曲
がって歪んだ横柄連中大集合なの
である。
「良人」たちは主人公翠(みどり)
の祖父の玉屋に集まる60才前後
の常連のおっちゃんたちと清純な
主人公ばかり。
あと、玉屋でバイトの男子高校生
のエプロン君だけ。
舞台は京都だ。日本プールの起点。
 
作品に次々と出てくる若いプレー
ヤーたちは、皆が皆ひねくれた
オラオラ俺様大将ばかり。発想も
考えも対人態度も横柄傲慢自己中
で自分が一番と勘違いしてる奴ら
ばかり。
これ、現実世界でも、1980年代
はそうだった。えげつない世界な
のではなく、えげつない人間が
集まるのが日本のプール界だった。
また、現代でも若干ある程度は知
るが、その手の連中がとんでもな
く高比率で棲息しているのが日本
のプール界と言っても過言ではな
い。
撞球場は鉄火場であり賭博をやる
場所だったからだ。雀荘と同じ。
ビリヤード場店主やプロたちは
バクチをやる事を推奨していた。
また、プロたちはA級相手に毎度
せこいムシリをして日々の糊口を
しのいでいた。これは現実だった。
「失礼」「どうぞ」と口では言っ
ても、やっている事はバクチであ
り、ヤクザのそれだった。
博徒の盆御座と同じ事が撞球場で
行なわれていた。5-9(ゴック)など
の賭け玉は日常茶飯事だ。
「賭け玉をしないと上手くならな
い」と「指導」するビリヤード場
店主だらけだった。
金ではなく、勝利への邁進努力を
賞賛する人間はキャロムの選手以
外皆無だった。
キャロムでさえ、ピン倒しなどは
完全バクチ玉だ。賭け事。賭博。
賭博、博打にビリヤードを利用
したがる連中がワンサカといて
主流ぶっていたのがかつての日本
のビリヤードの実態だったので
ある。これは間違いない事実。
 
アメリカなどには礼儀などは元々
無い。
『ハスラー2』に出て来たような
グラス片手に相手にベロベロベー
をするような連中ばかりが場末
の飲み撞き場にはいる。
日本でも、それは近かった。(もし
くは現行も中身はそれ)
キャロムの世界でそんな事したら
国内では師や先輩からぶっとば
されたが、プールの世界は品無し
族だらけだったというのは間違い
ない事実だった。
 
『ミドリノバショ』を見ていて、
今もこんな奴らばかりなのかなぁ
と思ったりする。
一つの流れがまだ続いているの
か、と。
漫画だからと侮れない。
現実世界でもキャップ被ったまま
「指導」したり「コーチ」したり
する者がレッスンプロ再登録した
りするご時世だ。何を人に教える
というのか。
礼儀知らずは恥知らずというビリ
ヤード界以前の社会常識も知らな
い。
対戦相手が撞いている時にそっぽ
を向いていたり、相手が外した
瞬間から出て行ってどけといわん
ばかりにセカセカしたり、自分が
外したら台前でショット後にスト
ローク確認したり。
そんなのが日本のランキングの
トップにいたりする。
ビリヤードプレーヤーとして✖️。
だが、プレーのみは上手い事は
上手いので、メディアは誰も態
度の悪さを指摘さえもせずに持
ち上げる。
 
ビリヤードの世界の最大の欠点
は、「玉突きが上手ければ偉い」
と勘違いしている連中が業界に
ゴマンといる事だ。
そして、上手い者が業界のトップ
に立つが、実体はてんで礼儀知
らずだったりする事も多い。
それをテレビ放送の解説でも自
で曝け出すのだから何とも。
丁寧な言葉遣いも無く、敬語を
公共電波で一切使わないという
時点で、かなり問題ある実態を
業界トップ域の者が晒してしま
っている。
 
野球やその他のスポーツでも、
いくら種目が上手くとも駄目なの
だ。
スポーツ選手である前に人なのだ
から。非人道的な発言をしたり、
性差別や性的な暴行的行為をやら
かして開き直ったり、対人関係で
無礼失礼を働いたり。
そういうのは、駄目なのである。
それを無視してその者を持ち上げ
ようとする風潮は、人の世を破壊
する事なのだ。
 
躾が不在の今、スポーツ選手、
スポーツ愛好実行者は尚更に、
取り分けビリヤードプレーヤー
スポーツから何を学ぶのかを
抜きにして技法的テクノロジー
のみが上手くとも、それは手玉
スクラッチでしかないと認識
すべきだろう。

世紀の決戦

2022年09月26日 | open
 


世紀の決戦は日本の歴史上いくつ
かあった。


歴史上、最初の真っ二つの大決戦
武家同士の対決、源平の合戦で
はなかろうか。


背景は非常に複雑だが、戦闘
局面では最終的に源氏がかろ
うじて勝利した。
平家はおさなごの天皇と共に海
沈んだ。
 
三種の神器も沈んでいる。
現在存在するのは、「別に本物
を保存していた」とするものだ。
んな無茶な。
 
だが、天下を治めた源氏も、頼朝
以降は、平氏に幕府を牛耳られた。
鎌倉幕府は源氏は最初の三代のみ
が将軍で、あとは藤原氏が将軍職
を務め、実権は執権として北条氏
が掌握した。
ソ連の「裏切られた革命」みたい
なもんだ。
源氏に馳せ参じた御家人たちには
「そうじゃないでしょうよ」とい
実態が堅固に構築された事だろ
う。
やがて、和田義盛等の有力御家人
が幕府相手に蜂起する。由比ヶ浜
に駆けつけた小野一族3000騎の
助勢を得て、鎌倉市街戦まで展開
した。
だが、平将門の蜂起の時のように
権力側に寝返る勢力も増え、蜂起
側は敗北した。
累々たる首級が境川の河原に晒さ
れた。
 
武家の遠祖は概ね源平藤橘に遡る
が、源氏と平氏の対立こそは、
国内を二分する権力闘争だった。
だが、その対峙争闘は、階級的な
天下ひっくり返しではなく、同
階級内での勢力争奪戦だったと
規定できる。
この図式がずっと江戸幕末まで続
いた。
江戸幕末期の戦争のみ、同階級同
士の中で先に天皇を神輿として
旗を偽造して実権を掌握した
勢力
が、ありとあらゆる謀略
実行し
て新政府を捏造した。
 
日本の二千年の歴史の中で、民衆
が自ら決起して国を作った歴史は
一切無い。
民衆はいつの時代も、すべてまつ
りごとには関与せず、また自ら
起蜂起もせず、常におもらい
根性
だ。
西欧の場合は、自ら血を流す熾烈
な民衆蜂起により民衆自身が実権
掌握して来た歴史を持つ。
アメリカ合衆国でさえ、独立戦争
を戦った。
 
世界の歴史の中で日本は珍しい。
民衆、大衆は石の飛んで来ない
所でブツブツ言うだけで、自分
たちは血を流さない。
そんな事を二千年以上も続けて
来た。
奴隷制度は無くなっても、奴隷
のような性根だらけが大集合の
国が日本だ。
 
ちなみに、世界的稀有な例として
日本にはもう一つの特徴がある。
日本には「国号」がない。
つまり、日本の国名は決まってい
ないのである。これは国内法でも
国際法でも。
国名が無い国、それが日本なのだ。
国名が無い。
それは、主体が無い事と等しい。
自分たちで自ら血を流す事を恐れ
ず国作りをした歴史を全く持たな
日本と日本人。
国名を持てないのは、実態に即し
ていて相応しい。

サザエさんは実は100才超え 〜サザエさん考〜

2022年09月26日 | open


サザエさんは実在したら100才を
超えている。タラちゃんは79才
だ。
昭和21年から連載が始まった「
ザエさん」。フグ田サザエさんは
戦後直後で24才設定、つまり、
サザエさんは大正生まれだ。
一方、父の磯野波平さんは明治
生まれの54才設定だ。
昭和35年生まれの還暦過ぎの私か
ら見ても、波平さんは見た目が老
けすぎている。
これは当時の時代なりだろう。
54才とかは、現在では会社員なら
ば第一線頂点でバリバリマンの頃
だ。部長・統括・取締役世代。
定年は60才と65才が混在してい
る端境期が今だ。
昔の30代後半あたりに現代の50代
前半の人たちは見える。見た目も。
昔は何ともオサーンくさい。
当時、実は55才以上が「老人」
とされていた。
今は50代は中年後の壮年期だが、
戦後あたりは老年として捉えら
れていた社会世相だったのであ
る。
サザエさんこそは、一つ各時
のジェネレーションの切り替わり
る作品だったのだ。

サザエさん考で面白い記事を見た。
なぜ「波平は54歳」なのか 『サザエさん』の年齢に秘められた文化的な謎を探る(堀井憲一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

なぜ「波平は54歳」なのか 『サザエさん』の年齢に秘められた文化的な謎を探る(堀井憲一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

アニメ『サザエさん』の磯野波平が自分の年齢を54歳だと話していたことが話題になっていた。波平はなぜ「54歳」と設定されたのか。そこには「昭和の文化」が大きく関係して...

Yahoo!ニュース

 
書き手


組み木の不思議

2022年09月26日 | open

 




ごく当たり前の事だが、ビリヤード
キューに使う木材は十分に乾燥され
た材が使われる。
そしてインレイやハギなどのいわば
組み木の技法が施される。

十分に乾燥してあっても、天然木は
呼吸をするので、大気中の湿気を
吸ったり吐いたりする。
結果として曲がりや歪みが出たり
する事もある。
私が不思議に思うのは、そうした
膨張収縮歪み発生の際に、接着部
は果たしてどうなるのであろうか
という事だ。
ビリヤードキューでは一本物は
経年変化で音鳴りの異音等が発生
しにくい。これは接着部分が少な
いからだ。
リングや組み貼り部分が多いキュー
ほど音鳴り異音が発生しやすい。
大抵は接着部が浮いたりしてビビリ
音を発生させる。
接着剤自体が痩せる事もあるが、
木部の膨張収縮に対して接着部
が何らかの悪影響を惹起させて
いる事が推測できる。

木材の曲がり防止の為にハギは
発明されたし、その後の加工技術
の飛躍的進化によりハイテクノロ
ジーともいえるセンターコアや
複合構造のバット製作が成される
ようになった。
だが、接着部が面積として増え
れば増える程リスクも増すのでは
なかろうか、という疑問が私には
ある。
もちろん、カーボンシャフトに
カーボンバット等のキューならば
全くそうした経年変化や気候気圧
湿度問題から解放されるだろう。
グラファイトの釣り竿のように。

それでも、フライフィッシング
などは、21世紀の現代でもバン
ブーロッドが最高の釣り味と
いわれている。
それは単なる懐古趣味や高級品
嗜好ではなく、天然のトンキン
ケーンという竹の親戚の植物を
使った毛鉤竿が最高なのだ。
これは釣り味だけでなく性能に
おいても。
なので、全天候型の耐久性を持つ
グラスやグラファイトカーボン
の竿では、素材で耐久性と耐候性
を持たせつつバンブーと同じ能力
と釣り味を出そうと各メーカーが
日々開発している。
ビリヤードキューもフライロッド
に似ている面もある。
カーボンシャフトやバットは全天
候型で耐候性が著しく強い。
また、カーボンシャフトなどは
音も良い。手工業品ではなく工業
製品なので品質のバラつきも無い。
唯一の欠点は、暴利でカーボンシャ
フトが業者によって販売されている
事だ。原価計算の損益分岐点から
するととんでもないカルト邪教の
壺売り詐欺に等しい暴利なのである。
カーボンシャフトは5000円以下で
販売してもかなりの利益が出る工
業製品なのだ。
だが、現在はその10倍~20倍相当
でごく普通に売られている。
また、飛ぶように売れている。
カーボンシャフトの最大の欠点は
そこだ。
カーボンシャフトは「戦略商品」
なのである。
雨後の筍のハイテクシャフトが
飽和状態になったので「次なる
ドジョウ」として作られたのだ。
道具の発達史としては健全とは
いえない。
路線に変更はないので、そのうち
カーボンさえ捨て去られて、次
なる「今度の製品は従来品を大
きく上回る」との宣伝文句で新
商品が確実に登場する。
そしてまた、現在のグローブや
カーボンシャフトと同じく、大衆
はそれに飛びつくのだ。

人の思考が本筋から大きく外れて
いる。
それはキューの接着面の緩みなど
比較にならない。



グランドマッセ

2022年09月26日 | open
 

オープンレストでのマッセではなく、
空中でループを作ってキューを垂直
近くまで立てて勢いよく撞き下ろす
マッセの事をグランドマッセと呼ぶ。
 
撞き方次第で、Uターンや虹カーブ
を描ける。




手玉単独円弧の場合と、先玉に
当ててから邪魔する玉を避けて
手玉曲線軌道で的玉に当てる場
合の二つがある。


このような配置ならば、積極的に
マッセを使う。


これなども、下のクッションに
立てキューで当ててクッション
の反発を使ってジャンプ超えさ
せる方法もあるが、マッセのほ
うが確実。


ポケット・ビリヤードではグラン
マッセを使うシーンは少な
いが、
ビリヤードでは「できない
ショッ
ト」は例え一つとて無い
ほうが良
い。
玉入れだけ上手いと、視力体力の
衰えと共にプレーヤーとしては終
わる。
これは解説者の磯本氏も指摘して
るところだ。シュート力のみ
頼っていて技術が無いと長く
プレーは
できないと彼は指摘す
るが、その
定理通りに息の永い
超上級者は存在してい
る。
シュート力頼りの選手は年齢が
進むと消えるが、シュート力だけ
でなく技術を持つ選手は選手とし
て高齢でも第一線でプレーが可能
なのである。エフレン・レイエス
や奥村健プロが典型的な例だ。
超ロングドロー、押しの二重回し、
切り引き、切り押し、マッセ各種。
プロならばできて当然である。
ジャンプは現在は専用キューのお
かげで初心者でもできるようにな
ったし、プロも多用する。
だが、マッセで取れば簡単に取り
切れるシーンでもセーフティに行
プロが日本人は多すぎる。
エフレンのように自在にマッセ
入れて取り切って行くのが本当
プロの技術であるし、観客を魅了
するプレーだろう。
 
エフレンはマッセをごく普通に
使
こなす。
だが、
日本人選手はマッセが
必須のシーンであってもマッセ
しない。
多分だが、もしかすると、マッセ
のを日本のポケット選手
きないのではなかろうか。
プロ
であっても。
キャロムでは日本でもマッセがで
きない選手一人もいない。靴紐
を結ぶのと等しくプレーヤーの
須事項だからだ。
四ツ玉などはマッセなくば話に
ならない。ご飯を食べようとし
て箸が全く持てません、という
のに等しいからだ。

14.1ラック(フォーティーンワンラック)  〜スポーツの社会性〜

2022年09月26日 | open



なぜ日本人はトッププロまでもが
14.1の事を「フォーティーワン」
と呼び続けるのか。
それは41の事であり14-1の事では
ない。
だが、大昔から、フォーティー
ワンと言い続ける日本人が多すぎ
る。
英語を話すプロはそんな事はない
が、数字読み間違いのプレーヤー
はプール界に多い。
それは、TIPの事をタップと呼ぶ
撞球専門日本語とは違うので、
やめたほうがよい。
特装業界でbodyの事をボデーと
呼ぶ類とは異なる。数字の呼び
間違いだからだ。
14.1コンティニュアスという種目
は14個がラックされて1個の玉を
台上に残してブレイクされる。
ゆえに14個と1個でフォーティーン
ワンなのだ。
41=フォーティーワンなんて数字
は出て来ない。
フォーティーワンというのはスト
レートプールには関係無い言葉だ。

明らかに数字の発音間違いなので、
フォーティーワン呼びはやめたほ
うがよい。シックスの事を勘違い
してセックと呼び続けるような
ものだ。
男も女も、トッププロがそれでは
情けない。
自分の仕事であるプールの種目を
正確にきちんと言えてないからだ。


カーブショットのやり方

2022年09月26日 | open
 
 
これは的玉ヒット前の手玉カーブ
ショット
ではなく、寝かせたマッセ
による
的玉入れの後に手玉を
任意にカーブさせ
てネクストに
ポジションさせる
ショットだ。
しかし、手玉を曲げる角度による
が、
カーブショットも、ほぼこの
画像の角度あたりで
撞く事が多い。

カーブも手前で曲げるか、先で
曲げるか等、細かい使い分けが
ある。先で落ちるフォークか手前
かの違いのようなもの。どこで曲
げるかのスライダーを自在に投
る野球の投手の投球のような
もの。
英語ではカーブショットもマッセ
ショットと呼ばれている。
軽くキュー尻を上げると、もう
それはマッセと英語圏では呼ば
る。日本語では「立てキュー」。
 
カーブの撞点は斜め下。
力を入れずにトンと切るように
キューを落とす。撞き抜かない。
カーブショットこそ、全くタップ
はラシャに接触しない。

飛行機雲

2022年09月26日 | open


一筋の飛行機雲。

そして、日が沈んだ。