
ツアー中などには、ありがたいことに、お差し入れを頂くことがあります

。
お酒であったり、各地名産の食べ物であったり、食べ物であったり、食べ物であったり。
・・・圧倒的に、食べ物が多いです。なんでかなー((笑)←わかってるよね)。
いやはや、本当にありがとうございます
。
助かります。
しかしね。
このパターンは初めてでした。
博多本番の日、楽屋に入りますと、

「川村ケン様へのプレゼント」
って書いてあるので、
冷蔵庫のプレゼント
?
どうやって持って帰ろう
!?
とコンマ数秒思ったか思わないうちに、その下の文字がありました。そして、冷蔵庫は会館のものが使われたのだ、ということもなんとなく判明。
他のメンバーさんも、皆さん「なにこれ!?」と驚いて、
「・・・ああ、冷蔵庫ごともらったんじゃないのか(笑)」と。
一瞬、ビックリしますよね
。
そしてその中には・・・

イカシュウマイくコ:彡。

イカまんじゅうくコ:彡。
黒いのは、イカスミまんじゅうで、ピンクのはエビまんじゅうでした。
肉まんみたいので、とっても美味しかったです。勿論、メンバーさん皆さんにもおすそ分けいたしましたよ。
(冷凍だったので、その前に、お弁当を平らげてしまいましたが、イカは、やはり別腹でした。)
どうもありがとうござイカました
。
あと、イカスミので、歯が真っ黒になるかと思いましたが、なりませんでした。
そこは、ちょっと残念だったり
(笑)。

こちらは、本番前(・・・といっても、さっきのお弁当~イカシュウマイ~イカまんじゅうから、約3時間後)に頂いた安全ご飯(博多バージョン)です。
左のは、カツと甘辛の牛丼の具みたいのを、ご飯にそのまま乗せて頂いてみました。
筑前煮はヘルシーで大好きなんですよ。
なんなら、お鍋ごと抱えて丸々頂けます(それはもうヘルシーではない)。
そして、無事に本番を終えて、ご飯を食べに行きました、というね。
さあ、なんでも食べるぞー
。

がおー
。
前からご覧になって下さっている方には・・・懐かしいのではないでしょうか、この博多のイヌ氏とのツーショット写真。
イヌじゃないでしょうけどね(笑)。
今回は安全地帯の田中さんに撮って頂きました。
(精力剤の宣伝、ステマ等ではございませんよ
(笑))
トップの写真は、前乗り日のモツ鍋屋さんで出てきた、付き出しの酢モツです。
おいしーんだなー、これが。
ちょっと少なかった!モツと食べたいぞ!
・・・モツだけに!
がうう
。
ではー。