そうなんどす。
あ、いや、そうなんです。
熊本ナイトは、本当に楽しくて、つい、沢山飲んでしまいました。
安全チームの皆さんでは、お酒が強いのは、(玉置さんは別格にとんでもなく強いので、失礼ながら除かせていただきますと)、
たぶん、武沢さんと、松井ちゃんと僕が、一番お酒大好き。
武沢さんは、早々に日本酒に行かれますし(どのくらいの量を飲まれるのかは不明、謎)、松井ちゃんは完全なるビール党(ビールしか飲まない。でも、一晩中でもビールを飲んでいる)ということで、
僕のように、「ビールは、まあジョッキ1~2杯程度で、あとは焼酎とか、緑茶割とか、なんならサワーでもいいし、日によってはワインとか、なんならウイスキーでも、まあ、適当に」なんていう、とりとめのない(=主張の無い)飲み方をする方達ではないので、
なんとなく比べられないんですね。
勿論、そんなこと競い合うような年齢ではないですしね(笑)
TAKUROさん、HISASHIさんは、強かった。
お二人とも「レモンサワー、・・・グラスじゃ小さいので、ジョッキで(笑)」なんて方達で、しかもサックサク飲まれてバシバシお代わりされるので(お二人とも翌日本番だというのに、凄かった!)、
僕も、なんとなくこのお二人のペースで、一緒になってお代わりしていたら・・・
ちょっと翌朝ね、大学があったので、少し睡眠時間も短かったですしね・・・(笑)。
二日酔いってほどでは無かったのですが(ってか、ホテルに帰ってからも、一人で、まだ一本飲みましたしね。まだ、余裕があった・・・はず)、
なーんとなく、「サンドイッチでいいかな」なんて、僕らしからぬ、弱気な朝食を取ったのでした。
・・・サンドイッチならぬ、なんだか、マイナス方向に傾いた、マイナスヨンドイッチでしたけどね。
あと、付け合せに、オプションのフライドポテトとオニオンリングセットは頂きました。
で、飛行機で眠れたので、完全復活。
学校の前で、あの大盛り(に見える)皿うでんを食べて、の登校だったのです。
やっぱり寝ないとダメですねー。
睡眠不足で食欲が落ちちゃうなんて、ト〇ですよー。
はい、唐突にでましたが、このラーメンの器は、なかなかショッキング。
博多の有名なラーメン店のですが、こういう器で出てくるのは見たことがありませんでした。
なんでかわからないけど、ショッキング。
ってか、
・・・食器だけに、ショッキングなのか(笑)。
甘いのか、辛いのか。
時々ある、「どっちやねん!食べ物」をここでも発見。
冷凍むかん。
2秒くらいで、「ああ・・・」と分かるのですが、その後、なんとなく感心するネーミングではないでしょうか。
そして、「確かに、これはいいかも」とも。
食に対する人間の知恵は、まだまだ、色々なところで発揮されているのです。
食欲落としてなんかいたら、勿体ないです。
飲んで、食べて、これからも、元気で参りましょう。
人間の体は、食べ物と飲み物で、できているのですから。(←なにを偉そうに(笑))
そこで、安全ごはんですっ。
・・・本番の20分前に食べるものかどうかはわかりませんが(笑)。
ではー。