ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




うでんが食べたくて、朝、丸天玉うでんをたべました

丸天というのは、博多で「天ぷらうでん」を頼むと出てくる、アレです。さつま揚げです。

(博多で、いわゆる天ぷらうでんが食べたいときは、かき揚げうでん、と言わなくてはいけないんですよね。・・・今もそうかな。)

今日は、天ぷらがなかったので、さつま揚げで代用したのであります。

玉は、玉子でございます。

玉子なくして、うでんが食べられましょうか・・・

 

 

世の中には、悪い中毒物質が沢山ありますが、そうでもない、どうでもよさそうな中毒というものがありまして、

うでんも、中毒性があるのですよ。

ご存じでしたか?

 

・・・僕だけかもしれませんけれどもね

 

というわけで、夕方、またうでんが食べたくなりました

 

しかし、丸天(さつま揚げ)うでんはさっき食べた。

とろろ昆布だけというのも、味気ない。

でも、ちょっと急いでいたので、今から天ぷらを揚げる時間は無い。

買い物に行くのはめんどーくさい。

 

ということで、浮かびましたのがカレーうでん。

カレーうでんなら、他に具が無くても、十分に美味しい。朝の丸天玉とも、だいぶ方向性が違って、新鮮味も十分。

 

決定

 

早速、お湯を沸かしてですね、それから、そういったものがストックしてある棚へ。

 

シャー(棚を開ける音)

 

するとどうでしょう(ビフォーアフター風)。

 

そこには、サバカレーと、グリーンカレーと、キーマカレーしかないではないですか。

いわゆる普通の、カレーマルシェとか、銀座カレーとか、ボンカレーとか、ああいうのが、無かったのです。

でも、もう、口はカレーうでん。さっき、決定しちゃったときに、スイッチは入ってますからね。今さら、もうどうしようもないです。

 

良く見たら、サバカレーもある

 

しかしだ

 

サバカレーはまだ未体験。はたして、カレーうでんになるものなのか。

缶詰を開けたら、もしかしたら、予想に反して、サバのカレー煮が入っていたりしても、責任はとれないぞ。うでんがこまるぞ。

そもそも、サバカレーを初めて食べるのに、いきなり、うでんというのは失礼じゃないだろうか。

やっぱり、本来の相棒であるご飯にかけて食べてあげるべきではないだろうか(ここまで0.5秒)。

 

グリーンカレー・・・いくら緑ちゃん倶楽部のレッスンデーだったからといって、カレーうでんのカレーまでグリーンでなくてもよかろうもん。

これ、サラサラだし。しかも、ベースはココナッツ風味でしょう。なんか、想像するに、うでんの出しとの相性も心配。

グリーンカレーは、やっぱりご飯だよなあ。うん(ここまで1秒)。

 

そろそろ、このあたりで、

「ねえ、うでんやめて、今日はごはんにすればいいんじゃないの?」

そんな声も聞こえてきそうです。

 

 

いや、

でも、

うでんが食べたい

だいたい、このうでんの賞味期限がもうギリギリなのだ(←重要)。

 

 

しかたない・・・カレーマルシェ買いに・・・

もう、お湯も沸くし、やっぱり、めんどー、こて・・・くさい。

 

ということで、

キーマカレーを箱から取り出して、お湯にどぶん。グツグツグツグツグツ。

 

どうかねえ。

おいしいかねえ。

じゃがいもとか、無いんだよねえ。

人参とか、細かくなってしまってるんだったよねえ。

ねえ、キーマくん。グツグツグツグツグツ。(←もう死んでる)(←貝じゃないっつの。)

 

で、出来上がったキーマカレーウデンが、トップお写真のものです。

 

さあさあさあ。

 

一口目。

 

・・・う、酸っぱい。酸味が。ずるずる。

 

二口目。

 

・・・キーマカレーだよ、これは。ずるずるずる。

 

三口目。

 

でも、まあ、これはこれで。ずるずるずるずる

 

四~十口目。

 

ずるずるずる、ずるずるずる。ずるずるるるるる

 

 

スープごくごく。

 

・・・完飲。

 

 

ああ、美味しかった

 

 

いけるじゃん、キーマカレーウデン。

 

もしかして、グリーンカレーウデンもアリかもしれませんよ。

 

試して、

 

みてください、どなたか

 

ではー。



コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )