怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

3月16日東山公園テニスコート

2013-03-18 21:17:13 | テニス
いい天気なんですが、OBさんからはメールで「野間荘の後花粉症がひどくなって、目が痛くて赤い状態が続いているので今週は休養しますので今日明日と欠席します。」とのこと。アッシーOBさんが欠席なのでバスで妙見町まで行くことに。
気温はそこそこなのですが午後からは風が出てきました。妙見町の歯科医院に温度表示があるのですが17度から18度の表示。

コートは2番コートでした。
この日はタケちゃんマン、森の熊さん、1059、ヤッターマンの5人でした。
乱打をしばらくやっていつものようにじゃんけんしてゲームに。
私は5番目で最初の試合はヤッターマンと組んで森の熊さん、タケちゃんマン組と対戦。風は北西で5~6メートル。風下有利でボールが伸びたり停まったりが勝負の綾となって2:2の引き分け。続いてはタケちゃんマンと組んで1059、ヤッターマン組と対戦。これまた2:2の引き分け。どうも風下側は多少強く打っても入るのでいずれも勝利。ボールは風まかせのテニスでした。
続いて森の熊さんと組んでヤッターマン、タケちゃんマン組との対戦は森の熊さんが頑張って3:1で勝利。
北風は強いのですが気温はそこそこ高いので、合間にはビールが進みます。森の熊さんはクリアアサヒ350缶の新製品を3本持ってきていました。そのほかにヤッターマンが500缶2本、タケちゃんマンが350缶2本を持ってきていて、結局終わるまでにみんな飲んでしまいました。
最後は1059さんと組んでタケちゃんマン、森の熊さん組と対戦でしたが3ゲームやって2:1で勝っている段階で時間切れ。東山公園テニスコートは放送が入らないので時計を見ていないといけません。
17日は港北公園テニスコートで予約してあったのですが、1059さんは都合が悪いというし、午後では参加者も見込めないので中止にしてしまいました。
終わって八事日赤まで歩いていって、いつもの沖縄料理の店へ。

ここは17時開店なんですが、いつもタケちゃんマンが交渉して17時前ですが席に着かせてもらいます。注文をとりに来るのは若干遅くなるのですが、来るまでに持ち込んだビールを飲むという傍若無人を働いたこともありました。
何はともあれ、まずは生ビール5杯で乾杯。
おすすめのするめの天ぷら、厚切りベーコン串2本、刺身の三種盛り2を頼んだのですが、ビールが空くと森の熊さんが日本酒がいいというので熱燗大
すぐに空いてしまい今度は焼酎(薩摩宝山)をボトルでお湯割り。こうなるとエンジンも掛かりちゃんこ鍋2人前を2。ボトルもあけて締めはラーメン玉を2人前。細麺だったのですが、すぐに食べてしまい、夕飯はここで済ませないとという人もいてもう2玉追加。
みんな満足して会計は15460円。一人3千円で460円は基金から出しておきました。どうも最近基金からというのが多いですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする