雨の心配はないのですが、雲が空を覆ています
。
いつものように1時40分に家を出て
池内町からバス
で妙見町に。
終点の妙見町のバス停を降りると中京テレビの社屋がきれいに撤去されていて塔だけがポツリと立っています。

ここからマンションでも建つんでしょうかね…建築看板は見当たりませんでしたので、更地にしたけれどいまだ調整中?
コートに着くと、この日は1番コート。すでにタケチャンマン、ヨイショ、はげ親父、森の熊さん、1059さん、ヤッターマンといて乱打
をしています。
準備運動
をして入れ替わって入れてもらいます。
しばらく乱打をしたら一休みしてじゃんけん

するのですが、7人だといつもながらなかなか決まらない。これからはあみだくじにでもしましょうか。
私の最初の試合はヨイショと組んでヤッターマン、はげ親父組と対戦。痛風持ちに負けてはならじと思っていたのですが、如何せん実力が伴わないのでミスが多くて、結局1ゲームを取るのがやっと。1:3でした。
試合をしていると暑いくらいで、みんな軽装になります。

私や、はげ親父は半そでTシャツに。
確か来る途中の歯医者さんの気温表示で見たら16度。雲は多いのですが、風がないので寒さを全く感じません。
次の試合はタケチャンマンと組んでヤッターマン、ヨイショ組と対戦。どうも長いラリーをやってうまくポイントになった時にはその時はいいのですけど息があがって後が続かず、結局ゲームを落とすということになってしまい、これはもう体力不足。この試合も1ゲームを取るのがやっとで1:3でした。
続いて1059さんと組んでタケチャンマン、ヨイショ組と対戦。1059さんも最近は3試合目ぐらいになるとめっきり戦闘力が落ちてきて淡白に。それもあって二人でミスを重ねて何と0:4の完封負け。まあ、こんなもんか・・・
私が休んでいる間に、もう1試合やって4時15分でコート整備をして終了。
タケチャンマンは席を取っておくと早々と帰り支度をして消えていました。
この日は3月3日ひな祭りということもあってはげ親父とヤッターマンは帰ります。はげ親父の孫は男の子のはずですが、娘のひな祭りということか。何でも口実があれば飲むということでしょうか。
私と森の熊さんは荷物の溢れているヨイショの車
の隙間に乗せて行ってもらいタケチャンマンの待つ浜木綿へといきます。

いつものように1時40分に家を出て


終点の妙見町のバス停を降りると中京テレビの社屋がきれいに撤去されていて塔だけがポツリと立っています。

ここからマンションでも建つんでしょうかね…建築看板は見当たりませんでしたので、更地にしたけれどいまだ調整中?
コートに着くと、この日は1番コート。すでにタケチャンマン、ヨイショ、はげ親父、森の熊さん、1059さん、ヤッターマンといて乱打

準備運動

しばらく乱打をしたら一休みしてじゃんけん



私の最初の試合はヨイショと組んでヤッターマン、はげ親父組と対戦。痛風持ちに負けてはならじと思っていたのですが、如何せん実力が伴わないのでミスが多くて、結局1ゲームを取るのがやっと。1:3でした。
試合をしていると暑いくらいで、みんな軽装になります。

私や、はげ親父は半そでTシャツに。
確か来る途中の歯医者さんの気温表示で見たら16度。雲は多いのですが、風がないので寒さを全く感じません。
次の試合はタケチャンマンと組んでヤッターマン、ヨイショ組と対戦。どうも長いラリーをやってうまくポイントになった時にはその時はいいのですけど息があがって後が続かず、結局ゲームを落とすということになってしまい、これはもう体力不足。この試合も1ゲームを取るのがやっとで1:3でした。
続いて1059さんと組んでタケチャンマン、ヨイショ組と対戦。1059さんも最近は3試合目ぐらいになるとめっきり戦闘力が落ちてきて淡白に。それもあって二人でミスを重ねて何と0:4の完封負け。まあ、こんなもんか・・・
私が休んでいる間に、もう1試合やって4時15分でコート整備をして終了。
タケチャンマンは席を取っておくと早々と帰り支度をして消えていました。
この日は3月3日ひな祭りということもあってはげ親父とヤッターマンは帰ります。はげ親父の孫は男の子のはずですが、娘のひな祭りということか。何でも口実があれば飲むということでしょうか。
私と森の熊さんは荷物の溢れているヨイショの車
