梅雨入りしていきなりの大雨が続きます。
この日もせっかく土曜日に木が崎公園テニスコートが確保できたのに朝から雨
。
午前中は時折降りやんだりしていたのですが、午後からは本格的に降ってきました。
残念なことに予報通りです。
一日家でゴロゴロしているのも馬鹿らしいので、小降りになった時に神宮東公園に散歩
に行きました。
当然ながらテニスコートは無人。

公園の芝生にも誰もいなくて鳥たちが我が物顔にえさをついばんでいるぐらいで静かにです。

池のカルガモも雨の日には陸にあがって休んでいます。気を抜いているのかよほど近づかないと逃げようとしません。さすがに1メートルぐらいになると鬱陶しい奴が来たという感じでおもむろに起き上がって飛んでいきましたけど。

因みに熱田区の花は「花しょうぶ」だそうで、ちょうど梅雨時の今咲いています。

少し花の盛りを過ぎていますかね。
歩いているうちに雨が大粒になったので、30分もしないうちに帰ります。
テニスが出来なかったので、もう少し小降りだったなら壁打ちでもしてもいいかとも思ったのですが、濡れた足元は滑るので年寄りの冷や水はやめておきます。
でも歩道橋の下は降りこまない限り濡れないし、できないこともないのですけど。

前後が壁なので壁打ちとしては最適なのですが、ここは打ち損なってボールが上がると上のパイプに引っかかって落ちてこないことがよくあって、私はもう2個上にのせています。

まあ、壁打ちは孤独な作業で、一人で黙々とやるのは30分が限度なのですが、ボールの予備を持たずに10分で上にのせてしまい、終了という時もありました。
それにしても、梅雨空は明日も続くとか。明日も10時30分から瑞穂公園テニスコートを予約しているのですけど、予報では絶望的です。
この日もせっかく土曜日に木が崎公園テニスコートが確保できたのに朝から雨

午前中は時折降りやんだりしていたのですが、午後からは本格的に降ってきました。
残念なことに予報通りです。
一日家でゴロゴロしているのも馬鹿らしいので、小降りになった時に神宮東公園に散歩

当然ながらテニスコートは無人。

公園の芝生にも誰もいなくて鳥たちが我が物顔にえさをついばんでいるぐらいで静かにです。

池のカルガモも雨の日には陸にあがって休んでいます。気を抜いているのかよほど近づかないと逃げようとしません。さすがに1メートルぐらいになると鬱陶しい奴が来たという感じでおもむろに起き上がって飛んでいきましたけど。

因みに熱田区の花は「花しょうぶ」だそうで、ちょうど梅雨時の今咲いています。

少し花の盛りを過ぎていますかね。
歩いているうちに雨が大粒になったので、30分もしないうちに帰ります。
テニスが出来なかったので、もう少し小降りだったなら壁打ちでもしてもいいかとも思ったのですが、濡れた足元は滑るので年寄りの冷や水はやめておきます。
でも歩道橋の下は降りこまない限り濡れないし、できないこともないのですけど。

前後が壁なので壁打ちとしては最適なのですが、ここは打ち損なってボールが上がると上のパイプに引っかかって落ちてこないことがよくあって、私はもう2個上にのせています。

まあ、壁打ちは孤独な作業で、一人で黙々とやるのは30分が限度なのですが、ボールの予備を持たずに10分で上にのせてしまい、終了という時もありました。
それにしても、梅雨空は明日も続くとか。明日も10時30分から瑞穂公園テニスコートを予約しているのですけど、予報では絶望的です。