怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

8月30日熱田神宮公園テニスコート

2020-09-01 06:42:28 | テニス
暑~い。
8月も30日と末になるのに、連日の猛暑
この日も最高気温は37度超え。熱中症情報は危険。外に出るのは危険だから控えるように。
この暑さで参加者はいるのか?
前日すでにナイアガラさんはバイトで欠席とのメール。ゆうこりんも子どものお迎えで欠席とのこと。
不安を抱きながら家を出て熱田神宮公園へ歩いて行きます。
管理事務所の窓口へ15時10分前に行くとすでに受付ましたとのこと。一人ではなかったので、ちょっと安心。
コートに行くとえみちゃんが一人で待っていました。
コートは日影もあまりなくて、コート上はいったい何度になっているのやら。

それでもセミはツクツクボウシになっていて、季節は少しずつ進んでいます。
15時になっても誰も来ないので、仕方なく二人で乱打をやりだします。
少しやってすぐに休憩。まずは体が大事でしょう。
休んでいる時にはげ親父、1059にメールをしたのですが、二人ともシカト。翌日わかったのですが、私の携帯のsimカードが不具合で通信出来ていなかったみたいです。これも翌日分かったのですが、1059さんは夏バテで休みますというメールが来ていました。
そうこうしているとタケちゃんマンが登場
もう一人来るといいのですが、この時点で来ないと無理か。
それでは3人で乱打をしましょう。1対2で独りを3人で交代して一回り。
ここでまた休憩してから今度はサーブの練習を。
一人8球づつで順番にやります。あまり練習したことがないのでこれはこれでいいかもしれません。
それにしても暑い。シャツが汗で濡れ、持参した水筒の氷水とお茶をがぶ飲み。
16時過ぎると日が少し傾き、コートにも街路樹の影が落ちて来て少しだけ過ごしやすくなってきました。

最後に1対2でも試合をやりましょうか。
一人がサーブで2人と対戦。順番にサーバーをやるのですが、えみちゃんだけが勝って、男二人は負け。
なんとも情けない結果なので、もう一回り。
今度はサーバーが全部勝って、よかった、よかった。
この日は日向で立っているだけで頭がふらつくような状態で、ミスばかりの出来の悪いテニスでした。
ここで16時30分になったので早いけど終了。
コート整備のブラシをかけて、ついでに水も撒いて帰ります。
タケちゃんマンはこのままで帰る雰囲気ではないので、二人で飲みに行くことに。
歩いて先日1059さんと一緒に行った高蔵神社横の「山葵」に行きます。

お客は誰もいなくて、詰めれば6人座れるテーブルを二人で占拠します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする