ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

BOX内配線加工へ・・・

2008年11月09日 | アンテナ工事

11月9日AM~PM分



分岐工事が終わり、今月1日工事分の配線加工工事へ。



地上波/BSともに10回路、計20回路の分配/分岐仕様の変更です。



既存のBOX内に、グチャっと配線が・・・↓
イメージ 1



実は先日これでも整理したのですが、いかんせん場所が無い!
よって今回は、プルBOXを一つ追加。こちらにブースター本体を入れ分離。既存の方で分配と分岐を。
それでも、古い機器が直付けの為全て接栓に変更しなければならず、その数実に20ケ。加工だけでも手間隙がかかります。幸いな事に、設置場所は平面であり作業性は良かったのですが、昨日からの寒波の為寒いのなんのって!



仕様は、ブースター出力→分波→4分岐→6分配(地上波)
                
                    →4分岐→6分配(BS)



と、この様に!
イメージ 2


イメージ 3






分岐工事~

2008年11月09日 | 分岐水栓設置工事

11月9日朝一分



まずは先日お見積りさせて頂いたお宅で、分岐と食洗の設置へ。



使用水栓は今は無き”MYM”製。
適合分岐はTOTO:EUDB300SMB5Rでした。



始めに元栓を止めます。水が噴出しますので。
次にレバーハンドルを外します。ココまでは一般の方でも楽勝ですが、問題はココからです。



六角頭のカバーナットなる物が出てきますので、これを外すのですが、場合により難易度がまします。ただ単に廻しますと水栓下部も一緒に廻ってしまい、CNだけ外す事ができなくなります。そこでこの様な物を使用し、下部を廻らない様にする訳です。↓
イメージ 1



コブラレンチ

その上で36ミリのCNを廻さなければなりません。
通常はこれで廻せるのですが、個体差によりCNが廻せない事があります。(固着していて)こんな時には”奥の手”を使うと簡単に廻す事ができます。



ここまでくればあとはカートリッジを引き抜き、分岐本体をセットし、元通りに戻していくだけ。簡単です。↓
イメージ 2


イメージ 3



MYM:FA737?


イメージ 4



↑設置完了です。