10月10日2件目
今日2件目は、緑区あすみが丘にお伺い致しました。
今年8月にも別件でご依頼頂いたお客様宅です。いつも弊社をご贔屓頂き、ありがとう御座います(*^_^*)
先日ご連絡あり、ご使用中のエコキュートのリモコンが調子悪く、メーカーに見てもらったそうです。
すると・・・リモコン自他の不具合ではなく、本体までの配線に問題が有るとの事。
この部分の修正はメーカーでは行わないそうで、こちらを施工した業者でという事になったそうです。
ただ施工した業者は既にお辞めになっていて・・・そこで弊社への連絡となったようです。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
こちらがエコキュート本体です。

リモコン接続部を確認します。

ここから配線を追っていきましたが・・・
事前にお話ししていた通りに、本体まで別ルートで配線を新設する事にしました。
リモコンの設置位置が外壁に面していたので、ここを一発抜きました。
そして





この様に配管しました。
最後のPF管は、耐候性に優れた二重管を使用しています。通常のPF管は使用致しません。


リモコンの動作を確認し、最後にシリコンで仕上げました。


これで今まで通りに使用できますね。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後とも何か御座いましたら、よろしくお願い致します。
今日2件目は、緑区あすみが丘にお伺い致しました。
今年8月にも別件でご依頼頂いたお客様宅です。いつも弊社をご贔屓頂き、ありがとう御座います(*^_^*)
先日ご連絡あり、ご使用中のエコキュートのリモコンが調子悪く、メーカーに見てもらったそうです。
すると・・・リモコン自他の不具合ではなく、本体までの配線に問題が有るとの事。
この部分の修正はメーカーでは行わないそうで、こちらを施工した業者でという事になったそうです。
ただ施工した業者は既にお辞めになっていて・・・そこで弊社への連絡となったようです。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
こちらがエコキュート本体です。

リモコン接続部を確認します。

ここから配線を追っていきましたが・・・
事前にお話ししていた通りに、本体まで別ルートで配線を新設する事にしました。
リモコンの設置位置が外壁に面していたので、ここを一発抜きました。
そして





この様に配管しました。
最後のPF管は、耐候性に優れた二重管を使用しています。通常のPF管は使用致しません。


リモコンの動作を確認し、最後にシリコンで仕上げました。


これで今まで通りに使用できますね。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後とも何か御座いましたら、よろしくお願い致します。