kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

高槻市立しろあと歴史館「第51回企画展 平安歌人のおもかげ」

2024年09月07日 | 高槻しろあと歴史館と市民大学
高槻城三の丸跡の一角に建つ「高槻市立しろあと歴史館」で
開催された「平安歌人のおもかげ」に行ってきました。


開催:令和6年7月13日(土曜日)~9月8日(日曜日)

 右 :伊勢寺に隠棲したと伝わる歌人・伊勢姫の肖像
中央上:王朝物語絵貼交屏風
中央下:古曽部焼き 柿本人麻呂像(当館蔵)
左 上:三十六歌仙額(上宮天満宮蔵)
 左 :能因法師像(伊勢寺蔵)



伊勢・能因と歌枕の地

右上:伊勢 能因ゆかりの地を描いた古曽部焼の皿
                 (伊勢寺蔵)
右中:和歌と共に名所を紹介する絵図
右下:在原業平(左) 小野道風(右)の土人形


左上:伊勢のものと伝えられる織物の断片と硯(伊勢寺蔵)
左中:㊧ 人をとく 芥川てふ津の国の
      名にはたがわぬ ものにぞありける(芥川)
   ㊨ 三島江の玉江の薦(こも)を しめしより
      おのがとぞ思ふ いまだ狩らねど
                  (三島江の妙見灯篭)
左下:名高い歌人が集う様子を描いた「六歌仙頭」

同時開催 トピックス展示は
一番下の左:発掘された平安時代の「木沓 (きくつ)」


王朝文化に思いをはせる和歌をはじめとする王朝文化が発展した平安時代、高槻は京都から西国へと向かう交通の要地でした。

都に近い風趣ある地として和歌に詠まれ
伊勢や能因といった歌人が移り住んだと伝えられています。

高槻ゆかりの平安歌人にまつわる品と、古くから和歌に詠まれた名所(歌枕)など、王朝文化をモチーフにした絵画や工芸品を展示されていましたが、残念ながら撮影は禁止でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK放送・スペシャルドラマ「坂の上の雲」再放送!

2024年09月06日 | 観戦・鑑賞・参観・見学ほか

NHK放送で、スペシャルドラマ「坂の上の雲」が
9月8日(日)午後11時から再放送されることになりました。
※ホームページは、上画像をクリックしてご覧ください。


スペシャルドラマ「坂の上の雲」は
司馬遼太郎氏が10年の歳月をかけて、日露戦争とその時代を生きた明治の青春群像を渾身の力で書き上げた「坂の上の雲」を原作で、2009年から3年にわたって放送された大型ドラマです。

明治維新によって、初めて「国家」「国民」となった日本人。
近代国家をつくりあげようと少年のような希望を抱きながら突き進んだのが「明治」という時代でした。

松山に生まれた3人の男
 バルチック艦隊を破る作戦を立てた秋山真之
 ロシアのコサック騎兵と対等に戦った秋山好古
 そして俳句・短歌の革新者となった正岡子規。

彼らは、時代の激流に飲み込まれながら、新たな価値観の創造に立ち向かい、自らの生き方を貫き、ただ前のみを見つめ、明治という時代の坂を上っていった。生まれたばかりの「少年の国」である明治の日本が、世界の中でいかに振る舞ったのでしょう・・・。



【放送予定】 <44分版>
2024年9月8日より 毎週日曜日  午後11時から午後11時44分
全26回 ※89分版を前編・後編に再編集したものです

総合テレビ
NHKプラスでもご覧いただけます。


再放送で思い出すのは 2020年放送の「JIN -仁」

新型コロナウイルス感染が広がる時に、大沢たかおさんや綾瀬はるかさん出演、第一期、第二期ともに最終話では30%に近い視聴率を獲得した名作ドラマで、現代の脳外科医が幕末の江戸時代へとタイムスリップして人々の命を救い、また幕末の動乱へと巻き込まれていくという壮大な医療ドラマでした。


今の日本に託せる人は、誰なんでしょう・・・?
本棚の片隅に何年も眠っていた「坂の上の雲」 ですが
再放送されることを知り、楽しみにしています。(^^♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の後に「数本のキノコ」

2024年09月02日 | 花・草・木・鳥 他
台風10号は9月1日正午頃に熱帯低気圧へと変わり
夜には消滅が確認されました。


このキノコは、8月28日(水)に投稿した
槇の木の下で見つけたキノコです。


9月2日(月)

そして今朝、台風後の庭を掃除をしていると
数本のキノコが見えました・・・



ここにも、その奥にも見えます。



台風10号が来なければ見ることが無かったキノコが
こんな所にも・・・名前は分かりませんが
8月28日に見つけたキノコとは、別の種類でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

槇の木の下に「キノコと落蝉」

2024年08月28日 | 花・草・木・鳥 他
玄関前横の「槇の木の下」にキノコが生えていました。

この場所は湿気の多い場所ではないので
キノコが生えたのは初めてです。

今年の暑さで「槇の木」が枯れないかと心配で
いつもより、たっぷりのお水をまいていましたが・・・
数日前からの雨で、キノコが生えてきたようです。
このキノコの名前は分かりません。(^^ゞ

セミのぬけ殻は見ることはありますが
キノコの近くに「落蝉(おちせみ)」も

いま台風10号「サンサン」は、奄美市の北東約80キロを
ゆっくりした速さで北西へ進んでいます。

初めの予想では、今頃は近畿に接近していたので
そのつもりで予定や準備をしていましたが 
30日~31日にずれてきたので、また仕切り直しです。

台風被害が少ないことを祈っています。
駆け足で、日本列島を通り過ぎて欲しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三菱UFJ銀行から届いた「意味不明の取引規制・・・?」

2024年08月26日 | Weblog
今、iPhoneにこんなのが届きました。?

私には三菱UFJ銀行の、こんな内容は心当たりが無いので
ここまでで閉じましたが・・・

三菱UFJ銀行を利用されている方、利用されていない方も
すぐに開かないようお気を付けください!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「富士山 初登頂のご来光」 2024年8月21日(水)

2024年08月23日 | Yファミリー
富士山初登頂の息子からlineで送ってくれた写真です。


無事に初登頂したようですね。(^^♪

現在では
山頂の日の出の意味に使われていますが、山頂近くの高い雲に自分の影が映される色の付いた光の輪を背負った仏の像に見えることを言っていたそうです。

富士山は「活火山」
富士山には山頂から麓の約90か所に火口跡があり
どこで噴火するか予測できない活火山です。

富士山は歴史的に何度も噴火を繰り返し、富士山と南海トラフが連動した最後の噴火は今から300年以上前の、江戸時代(徳川綱吉)の時代に起きた宝永4年の「宝永噴火(1707年)」です。
御殿場市で掘り出した地層では約150cmの火山灰でした。

南海トラフ地震=富士山噴火 ではありませんが
「宝永の噴火」の49日前に、南海トラフ大地震(宝永大地震)が発生していることから、大きな噴火の要因になったのではと考えられています。

頂上は途中で、無事に下山するまでが登山です。
無事に帰ってきた息子にホッとしています。(^^ゞ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝、富士山へ向かった息子

2024年08月20日 | Yファミリー
今年は、地震に不安定な天候が続いているので心配する中
今朝、息子が富士山を目指して出発しました

富士山には、登山口と登山ルートは4ルートあります。
吉田ルート・ 須走ルート・御殿場ルート・富士宮ルート

息子が選んだのは「富士宮ルート」

 富士宮口五合目を出発し、静岡県側(富士宮市内)の
 富士山南側から山頂を目指すルートです。

4つの登山ルートのうち「富士宮ルート」は
 最も標高の高い位置から出発するため
 山頂までの距離は短いですが・・・
 全体的に傾斜が急で、やや岩場が多いそうです。

2024年8月21日(水) 富士山の日の出 5時09分
お天気も晴れの予報です! ご来光が見えたら良いですね。


息子は高校生の頃から、一人でオーストラリアや、数か国の海外旅行はしているので心配したことは無かったのですが、今の日本の天候で「富士山」に上るのは心配になります。でも行くと決めたら止めても無理なので、無事に帰ってくるのを祈るだけです。(^_^;)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のお盆は「孫からのお供えと・ハグ!」

2024年08月18日 | Yファミリー
私の孫は、小学校5年生と3年生の女の子です。


5年生の孫が「新しいお札です。」と声を掛けて


お供えしてくれました。

小さい時は、私に抱っこされていた二人の孫が
今年のお盆では、お墓の掃除も二人がしてくれて
帰る時には、いつもはタッチしているのですが
今年は、帰る車の前で二人がハグしてくれたので驚きました。

3年生の孫は、一人だけで会った時には
いつもハグしてくれていましたが・・・(可愛い)

少しの間会えなかった5年生の孫は
160㎝の私と変わらないほど大きくなっていたのですが
照れないでハグしてくれました。(驚)

今年は、孫たちの成長と優しさに幸せを感じたお盆でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母が最後に食べたいと言ったのは「柿」でした。

2024年08月13日 | 思い出・覚え書
母が病気で亡くなったのは、今から22年前の74歳でした。

 病院通いしていたお医者さまから「年内には・・・」と言われていたのですが、母に気付かれぬように家で今までと変わりない様にして過ごしていました。でも少しでも元気のある時に母の好きな温泉に行こうと思い、8月末に三人で有馬温泉に2泊してきました。


 お風呂は予約しておいた二人には広い温泉で、私が母の背中と髪を洗って一緒に湯船に入ると、長湯で疲れるのを心配する私に向かって「気持ち良いので、もう少し・・・」と気持ち良さそうでした。お風呂に入ってお腹が空いて少しでも食べて貰えると思っていたのですが、お料理はほとんど食べて貰えませんでした。😢


 2日目の果物は、当時では珍しい8月の柿も「要らない」と言っていたのですが、家に帰って数日後に突然『柿が食べたい』と言ったのです。(驚) 今は色んな物を簡単にお取り寄せできますが、22年前は8月に「柿」を探すのは大変でした。でも母に食べて貰いたくて数日も探した思い出があります。



今年も、私から母へのお供えは
お取り寄せの「母が最後に食べたかった 柿」です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャトレーゼ「焦がしバターのメロンパン」

2024年08月10日 | 食楽
1週間に1~2度は行く、シャトレーゼさんのレジ前に
「焦がしバターのメロンパン」がありました。


パンのお供えも良いかな~? と思い買って来た
「焦がしバターのメロンパン」 1個151円

パン生地がふんわり、しっとりした食感で
ボリューム感のある「お菓子屋さんのメロンパン」です。 



お供えした後は
バター生地やクッキー生地が落ちても良いように
アルミホイルを敷いてトースターで焼いて頂きました。

焦がしバターの生地がサクッとした食感で
私には初めての「焦がしバターのメロンパン」でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする