kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

魔よけの木 「ヒイラギナンテン (柊南天)」

2014年03月07日 | 花・草・木・鳥 他


我が家の玄関先に咲いている「ヒイラギナンテン」の花です。
メギ科で常緑低木   原産地:中国、ヒマラヤ、台湾

ギザギサの葉がヒイラギに似ていて、実がナンテンの実に似ているので
「難を転ずる」という語呂合わせで、「ヒイラギナンテン」と呼ばれています。
魔よけの木として、玄関先や鬼門の場所に植えられることが多いです。

花の中心部を針のようなもので少し触れると、雄しべが一瞬のうちに
中心に向かって動くと聞いたことがありますが、これは昆虫が花にくると
雄しべが動いて、花粉を虫の身体にくっつけるためだそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする