![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a9/61fabbbb3a5fbd5abba7786fe8e67599.jpg)
今宮戎神社(大阪市)の十日戎の縁起物として売られていた「倉入り」
張り子でできた俵の中に重りを入れ
割竹の傾斜面を起き上がりながら転がる様子を楽しむ玩具です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e4/e71fc9c6c52997ea1cd536f60cee0f0d.jpg)
猫と鼠
箱の上に猫が乗っており、蓋を引くと猫が後ずさりしたように見え
箱の中から鼠が顔を出します。蓋を戻して猫が近づくと鼠は隠れる
猫と鼠の追いかけっこを表したからくり玩具です。
● どちらも江戸時代のおもちゃ絵本「江都二色(えどにしき)」
安永2年・1773年にも紹介されています。
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 9,704,644 | PV | |
訪問者 | 2,497,346 | IP |