kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

わが家のお花が咲く緑のじゅうたん「ツタバウンラン(蔦葉海蘭)」

2021年05月31日 | 花・草・木・鳥 他
神戸市は 30日、新型コロナワクチンの集団接種会場でワクチンが入った注射器1本を29日に紛失し、同じ日に高齢者1人に対して誤ってワクチンを2回接種するミスもあったと発表がありました。 神戸市の人はミス続きで心配ですね。

二重接種について保健所は「過剰投与した場合でも、副反応が大きくなることは治験によると報告されておらず、健康観察に注意する」として、この女性に対しては3週間後に2回目の接種をするということです。


数日前から、お庭の草取をしていたので風通りもよくなっていますが
今年も、わが家のガレージは緑のじゅうたんです。(^^ゞ


このかわいいお花は ツタバウンラン(蔦葉海蘭)です。


名前の由来は、ツタのような葉の「ウンラン」という意味です。

ゴマノハグサ科、ヨーロッパ南西部や中部原産の帰化植物で
大正元年(1912年)に観賞用として、日本に渡来したつる性の植物です。


冬になる前に、いつも根っこから取り払うのですが
今年も、地面をはうように小さなお花がいっぱい咲いています。

ツタバウンランは、我が家の庭に咲いて暑い日差しを和らげてくれる
我が家のエコになる緑のじゅうたんです。(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする