お雑煮には「白味噌のお雑煮」「すましのお雑煮」 など
地方によって色々とありますが
皇室に古くから伝わるお雑煮は

京都など関西地方に多い「白味噌のお雑煮」 でした。
古くから皇室に伝わるお雑煮は “乾燥なまこ” などが入っていたそうですが・・・今はどうなのでしょうね。
~~~~~~
我が家は「白味噌のお雑煮」

お雑煮の中には
雑煮大根と人参・小芋・豆腐・お揚げさん・丸餅
器に入れてから、根付ほうれん草・かつお節 を入れています。
お雑煮が大好きなので
お正月以外にも作るので、母の味でもあります。(^^ゞ
お取り寄せの「お節」

元旦の朝だけ頂くので
「越前の新鮮な海の幸」が入った一段にしました。
お取り寄せした日本料理 一乃松 おせち料理さんは、福井県にあるお店なので、昨日の石川県能登半島地震が、もう少し早ければこのお節は届かなかったと思いながら頂きました。
今朝も、震度5弱の地震がありましたが、石川・輪島で西に約1.3m動く大きな地殻変動が観測されています。そして思い出すのは、地殻変動でハワイ諸島が日本に年々近づいていることでした。
地方によって色々とありますが
皇室に古くから伝わるお雑煮は

京都など関西地方に多い「白味噌のお雑煮」 でした。
古くから皇室に伝わるお雑煮は “乾燥なまこ” などが入っていたそうですが・・・今はどうなのでしょうね。
~~~~~~
我が家は「白味噌のお雑煮」

お雑煮の中には
雑煮大根と人参・小芋・豆腐・お揚げさん・丸餅
器に入れてから、根付ほうれん草・かつお節 を入れています。
お雑煮が大好きなので
お正月以外にも作るので、母の味でもあります。(^^ゞ
お取り寄せの「お節」

元旦の朝だけ頂くので
「越前の新鮮な海の幸」が入った一段にしました。
お取り寄せした日本料理 一乃松 おせち料理さんは、福井県にあるお店なので、昨日の石川県能登半島地震が、もう少し早ければこのお節は届かなかったと思いながら頂きました。
今朝も、震度5弱の地震がありましたが、石川・輪島で西に約1.3m動く大きな地殻変動が観測されています。そして思い出すのは、地殻変動でハワイ諸島が日本に年々近づいていることでした。