kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

2024年・関西は15日が「とんど祭」

2024年01月16日 | Weblog
昨日の「龍の郷土人形や物語」楽しんで頂けましたか?
香川県「玉取姫(たまとりひめ)」大職冠の物語は
一人の海女の悲しい伝説が志度に伝えられていました。


とんど焼・どんど焼き
正月飾りを燃やす、日本の伝統的な火祭り行事ですが
関西の鏡開きは、1月15日までを松の内と考えているので
我が家では「鏡開き・とんど焼」は1月15日に行います。



きれいな手水舎のお花も



数日前の「えべっさん」の花から変わっています。



本殿前のいつもは山のようになっている「しめ縄」が
今年は少ないので、近くまで行くと・・・
しめ縄を入れて来た紙袋などが取り除かれていました。



そして、今年も干支の書道展が開催されています。
2024年の干支「龍・辰」良い思い出になりますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする