![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3e/8508e93cd9e122581d41b92d3952a04f.jpg)
毎年バレンタインデーには
チョコレートが好きだった母のご仏前に・・・(^з^)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/79/931e550f6c208e7bcc8f682874d68597.jpg)
だからお供えは、いつも私がお下がりを美味しく頂いてます。
ーーーーーーーーーー GODIVA ーーーーーーーーーー
GODIVAの名前は、11世紀の英国の伯爵婦人レディ・ゴディバに由来します。
シンボルマークの馬に跨がった裸婦が、重税を課そうとする夫を戒め自らを犠牲
にした誇り高き彼女の姿です。領民への重税の免除と引き換えに彼女の夫の言う
とおり一糸纏わぬ姿のまま、馬で町を駆け廻り領民を救ったそうです。
ゴディバの創始者ジョセフ・ドラップスと妻のガブリエルは、レディ・ゴディバの
勇気と深い愛に強く感銘し、1926年ベルギーに誕生した自らのブランドに、その
「ゴディバ」の名前を付けたそうです。(以上は昨年も書いてます。)
年に一度の贅沢チョコがゴディバです。
今年もまさにこれを狙っていたのに
出遅れて完売になっていました。
私の代わりにkikoさんとお母様が
美味しく召し上がって下さいね!
ゴディバの名前の由来も初めて知りました。
勇気のある強い女性がゴディバさん!
また一つ知識が増え嬉しいです。
kikoさん、ありがとうございます。
こちらでも、毎年ゴディバの売場は人気なので
限定のクープダムールなどは売り切れでしたよ。
お下がりを頂くので、私のお気に入りを買うんですよ。
今日は、りんごママさんの分も頂いて三つ頂きます。 (^_^;)))
ゴディバの名前の由来を知ってから、バレンタインデーになると
レディ・ゴディバさんを思い出しています。(*^^*)
PCが不調なのに、コメントありがとうございます。