kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

今日も続く大雨の被害

2018年07月07日 | Weblog
エリアメール 7月7日9時1分受信 避難[指示]
 継続)JR以北住宅地域(土砂災害警戒区域付近)
 継続)北部山間地域(土砂災害警戒区域付近)

🔴大雨特別警報:広島県・岡山県・鳥取県・兵庫県・京都府


7月6日:四条大橋下の浸水した護岸(昨日の記事)ですが


7月7日:三条大橋下流の、崩落した鴨川の護岸


7月6日:観光名所の嵐山では桂川の水位が上昇して、氾濫危険水位に達し
堤防決壊の危険があり、渡月橋は6日から通行止めになっています。


ニュースを見ていると、広い範囲で土砂崩れや氾濫・水没。浸水の被害があり
また、停電や自力で避難できない人たちの救助に向かう姿が見えます。
今は雨が止んでいますが、明日の朝までは強い雨が降る恐れがあるので
土砂災害や氾濫、浸水に注意が必要です。みなさん気を付けてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・記録的な大雨で見えなくなった「鴨川納涼床の河川敷」

2018年07月06日 | 思い出・覚え書

京都の夏の風物詩といえば、鴨川の「川床」です。(2018年5月撮)

いつもなら、5~9月の間は鴨川納涼床で楽しむ人たちで賑わい
河川敷に腰をおろして、お喋りをしている姿があるのですが・・・


その河川敷が大雨による増水で見えなくなっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

桂川は5年前にも台風で氾濫したことがあり、嵐山の旅館やホテル、みやげ物店が並ぶ渡月橋付近では30軒以上が浸水被害を受けていますが、今回の大雨で桂川が氾濫・決壊の恐れが出ています。
福岡県、佐賀県、長崎県に、今日の17時10分に大雨特別警報が発表されました。

大阪に永く住んでいますが、台風以外で交通機関がこんなに影響された記憶が無いので、この状況が信じられないです。どうなっているのでしょう・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月5日早朝からの避難勧告エリアメール

2018年07月05日 | 思い出・覚え書
届いた7月5日のエリアメイル
5時25分 JR高槻以北住宅区域、避難勧告 北部山間地域(土砂災害警戒区域)
9時49分 JR高槻以北住宅地域 避難勧告 北部山間地域(土砂災害警戒区域)
18時3分 JR高槻以北住宅地域 避難勧告 北部山間地域(土砂災害警戒区域)
      女瀬川周辺・檜尾川周辺 避難勧告

そして19時45分に更新された土砂災害警戒情報のエリアでは
「土砂災害の危険性が非常に高くなっています。」

いつも訪問しているブログにも、避難勧告のエリアメールの記事が・・・
「弱り目にたたり目 」って言葉がありますが、どうして弱っているところに
次々と試練(追い打ち)・・・? があるのでしょうね。

地震・大雨・土砂災害・ダイヤ乱れ、梅雨明けに向かって乗り切りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一つ片付いた・・・

2018年07月04日 | 思い出・覚え書
2階の部屋で使っている室外機は、1階の屋根に設置されているのですが
先日の地震で、応急危険度判定で「落下の恐れ」でした。


落下して人に当たってはと心配になり
応急的に補強する予定で来てもらって補強して貰って
これで大丈夫だと言われたのですが・・・


応急補強だけでなく、室外機の古い台を新しくして強固な設置にして貰いました。
これで安心ですね。(アッ!応急補強の人と違う2人とチェンジしたようです。

これは昨日(3日)のことですが、2日は大雨で今日も雨だったので
この日は、雨も降らす涼しい時間に設置して貰えたのて良かったです。

これで一つ片付きました!
後は・・・焦らずにゆっくりと一つづつ片付けていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハワイ・キラウエア火山」から宝石が降ってくる・・・!

2018年07月03日 | Weblog
ハワイのキラウエア火山は、5月3日に噴火活動が始まり
溶岩は街や海へと流れ出し、約2ヶ月が経過していますが
その「ハワイ・キラウエア火山」から宝石が降って来たそうです。


「ハワイ・キラウエア火山」から宝石の記事は、写真をクリックしてご覧ください。
(宝石の写真は、その記事からお借りしました。)

オリーブの実に似た緑色の石は、マグネシウム、鉄、ケイ素、酸素で構成された
火成岩の主要造岩鉱物の「オリビン(かんらん石)」です。
美しい緑色のものは「ペリドット」と呼ばれ、宝石として珍重されているそうです。


追記
インドネシアの人気観光地バリ島のアグン山が、2日午後9時(日本時間同10時)すぎに噴火して、溶岩を伴うマグマ噴火の噴煙が山頂から約2000メートルの高さに達し、溶岩は半径2キロにわたって流出しているそうです。

世界中で地震や火山の噴火、竜巻などが増えているので怖いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京の生菓子・出町ふたば「豆餅」

2018年07月02日 | 食楽
プールのあと、いつも夕飯の買い物をして帰る毎日ですが

京都の行列の絶えない和菓子店として超有名な「出町ふたば」の
人気の豆大福「名代豆餅」が、2日間限定で販売されていたので買ってきました。


豆餅の消費期限は当日限りです。
さぁ~頑張って食べよう!


お餅は滋賀の羽二重もち米の新米のみを使用し
北海道産の赤エンドウ豆が、ゴロゴロといっぱい入っています。

追記
今朝、「あ、セミがないている。」と思ったのですが
セミの鳴き声は梅雨明けだと思っていたので・・・早くないですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

罹災(りさい)証明の「調査済証」と、「海外の地震履歴」

2018年07月01日 | 思い出・覚え書
今日は、1年に1回は回ってくる班で行う「公園の草取り」でした。

7月の間に草取りをすれば良いのですが、今年は班長に当たっているので6月の中旬から草取りの前日に雨が降るのを見込んで、7月の第1日曜日に決めていましたが、予想通り前日は雨が降り土が柔らかいので草取りが助かりました。

その後、市役所から災害の調査がありました。

罹災証明発行申請書を提出するときに、必要な「調査済証」です。
阪神大震災の時には知らなかったのですが
教えてもらったので、今回は申請しようと思ってます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日(7月1日)の12時42分ごろに、大阪北部で震度3の地震がありましたが



海外でも、今日一日の地震がこんなにもありました。
奇麗だった地球が、汚染されていくのを怒っているように思えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする