田舎にいても日々の忙しさに追われ、時間だけがただ流れていくことがある。
つとめて、
「これじゃだめだ。」
と思い、時間を過ごすように心がける。
先日、午後から時間が空いたので、読みたかった本をめくる。
天気もよかったので、ベランダに出てみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/57/8bd880a492a50cfd1162ad7f54d46337.jpg)
いつもは家の中でしか読書をしない。
明るい空の下、秋風を感じながら本をめくると、
まさに本の舞台である北海道を感じるような気がした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9c/1b78fc148fffc8ee76c56d7afcac2c72.jpg)
何の本を読んだかというと、
「みんな、神様をつれてやってきた」(宮嶋望)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/85/6271e21e2b1094e401f32f6e85e547ad.jpg)
久しぶりにすごく引きこまれる本。
それは、内容がつくりものではないノンフィクションだから。
北の大地、日高山脈のふところにある新得町が舞台。
ここでさまざまなハンディーキャップを持った人たちと共に生活し、
世界で評価されるチーズを作っている。
実は、著者宮嶋さんに講演に来てもらうことになっている。
11月22日(木)に開かれる三崎人権の集い。
北の大地、北海道を感じながらのアウトドア読書。
いいものだ。
岬人
つとめて、
「これじゃだめだ。」
と思い、時間を過ごすように心がける。
先日、午後から時間が空いたので、読みたかった本をめくる。
天気もよかったので、ベランダに出てみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/57/8bd880a492a50cfd1162ad7f54d46337.jpg)
いつもは家の中でしか読書をしない。
明るい空の下、秋風を感じながら本をめくると、
まさに本の舞台である北海道を感じるような気がした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9c/1b78fc148fffc8ee76c56d7afcac2c72.jpg)
何の本を読んだかというと、
「みんな、神様をつれてやってきた」(宮嶋望)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/85/6271e21e2b1094e401f32f6e85e547ad.jpg)
久しぶりにすごく引きこまれる本。
それは、内容がつくりものではないノンフィクションだから。
北の大地、日高山脈のふところにある新得町が舞台。
ここでさまざまなハンディーキャップを持った人たちと共に生活し、
世界で評価されるチーズを作っている。
実は、著者宮嶋さんに講演に来てもらうことになっている。
11月22日(木)に開かれる三崎人権の集い。
北の大地、北海道を感じながらのアウトドア読書。
いいものだ。
岬人