喜久家プロジェクト

日本一細長い半島、四国最西端「佐田岬半島」。 国内外からのボランティアとともに郷づくり「喜久家(きくや)プロジェクト」。

瀬戸内海国立公園の住人

2010-07-16 | ブログ
 先日7月13日と14日に愛媛新聞のヤング落書き帳コーナーに、
「続・三崎再発見」として、伊方町立三崎中学校の取組が特集されました。

 その中から、1人紹介します。
ペンネームは、バズ(14歳)さん。

『 「自然豊かな地域守って行きたい」
 
 今回の旧三崎町内の「史跡めぐり」は、串、正野(しょうの)編です。
まず驚いたのは、私の住んでいる正野谷は、
なんと瀬戸内海国立公園の中なんです。
聞いたときはびっくりしました。
 
 スタートは、串の海士(あまし)のリーダー植田虎一さんの記念碑で、
ゴールは四国最西端の佐田岬灯台です。
 今回は、バスでの移動があるので、前よりは楽だろうって思ってたけど、
全然楽じゃなかったです。
 山道を歩き、どろだらけになりながら行った正野谷の砲台跡。
 何㎞歩いたかわからなくなるほど遠かった灯台。
みんなクタクタです。
 だけど、やっぱりいい経験でした。

 たくさんの文化財がある国立公園。
私たちはいい所に生まれたと思います。
こんな自然豊かな地域を大切に守っていきたいです。

 ヤン楽の仲間も一度来てみませんか。』

 国立公園に住んでいるんですから、すごいです。
貴重な動植物が保護されています。
そしてその自然豊かな中に、貴重な文化財もあるのです。
「風車の岬」となった佐田岬半島ですが、
もちろんこの国立公園内には、建てることができません。

 自分のふるさとのすばらしさに気づいたのです。
こんな気持ちをもてると、ふるさとに対する想いも全然ちがってきます。
未来をつくるには、人をつくっていくしかありません。

 そんな未来への種をまき続けていきたいです。


                 岬人(はなんちゅう)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿