![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/55/69c1c46572f0e24edb40444656068dfe.jpg)
昨日12月23日、天皇誕生日。
日本一長い佐田岬半島では、メロディー駅伝が開催された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/60/7562bd3011519ce8bf2daffa44831446.jpg)
もともとは豊予海峡エリアの交流、活性化をめざし、開かれた歴史ある駅伝大会。
かつてほどのにぎわいはないが、地元伊方町がそれを引きつぎ、
毎年12月23日に実施している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6f/935d187ee572757cf897a11904dc34bc.jpg)
三崎中学校からも男女1チームずつが参加。
男子3年生チームと女子ソフトテニス部チーム。
息子も走った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2b/81ba8b8ab339c0f80bd4660cce56e7da.jpg)
走ることは、人生に似ている。
襷(たすき)をつなぐことは、歴史に似ている。
だから私も走ることは好き。
駅伝は、感動する。
一本の襷を、できるだけ良い条件で、責任を持って次の人につなぐ。
三崎中学校の子どもたちは、こんな気持ちを大切にして佐田岬の風のようにかけぬけていった。
結果がすべてではない。
故郷を盛り上げるために汗してくれた子どもたちから大きな感動をもらった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます