kimachaなりに 今年のこしき島は絶好調と言っても良いかなぁ~ と思ってます
データ分析もしてみたよ
見て 今回活躍させたガーミンによる スイムの軌跡 素晴らしくない?
第一ブイまでは 水も飲んだし少しくるしかった その後の沖も波に揺られて流されて・・
と思ってたけど ほぼまっすぐ三角に泳いでる 最短距離って言っても良いかと
計測ポイントまでの距離は 1.32km トランジションを考えれば上出来です
こちらは 心拍計測 スイムは 100~110と上がってないのがよくわかります
一か所だけ上がってるところは たぶん水を飲んだからでしょうね
が ランに入った途端に 心拍はドーンと上がって・・ 平均170位でしょうか?
最高では 195まで上がってました いかに頑張って走ったかがよくわかります
これでお天気が良かったら 頑張り過ぎてるから脱水で落ちていくのでしょうが
この日は 風も冷たくて ちょっと寒いくらいだったことが味方してくれました
最後の2km 他の選手に抜かれてスピードアップしたところで心拍も上がってるね
普段なら 坂道で心拍が上がったり下がったりするのに この日はほぼ一定
これは下りも フラットも 同じような負荷でペースキープできた証拠かな?
苦しかったけど 負荷の維持が上手にできたと思って良いのかな?
Finishの瞬間の写真 ご褒美に フォトレコで買っちゃいました
そういえば 26日KTSで大会の様子が放送されてましたね
ちゃっかり しっかり スタートシーンに映ってました このまま絶好調維持したい
今週末は 宮崎へ ワールドカップの審判 お仕事して来ます
参加する みなさま バイクコースで見守っております 頑張ってね
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
10月27日トレーニングメニュー
トラックランニング 60分
スピニング 10分
ダウンスイム 1000m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
10月26日トレーニングメニュー
完全休養日