こしき島2日目の朝 素晴らしい朝焼けに誘われて 朝風呂へ
ほぼ貸切状態だったので お風呂から朝焼け写真を撮っていると
岩風呂の角で足の指をぶつけて 流血しちゃいました 痛いぃぃ~~
朝からやらかしちゃいましたよ
すがすがしいお天気に誘われて みんなでお散歩
マッキーの昨夜の失態を 証拠写真で確認して 大笑いです
朝一のフェリーはすでに出港準備中 この時間でも飛び込んで見送ってくれるようですよ
港に行くと 漁から戻った船が 美味しそうなお魚と思ったら・・
漁のメインはエビだそうで このお魚はいらないんですって 贅沢ですねぇ
私たちはお散歩でしたが コーチチームは朝からランニングして来たようです
その後はみんなでストレッチして 朝食をたっぷりと頂きました
玄関先の生簀には 大きな伊勢海老が 近寄って写真を・・と思いましたが
大きくて 恐ろしくて 気持ち悪くて 鳥肌立ちまくりで 写真はボケてます
これで軽くパニックになったのが原因だったのか? この後事件が
スマホが見当たらないって 大騒ぎして ご迷惑をおかけしました
原因は この伊勢海老にちがいない みなさま お許しを
こちらにお二人は用事があって 朝の高速船で帰るそうです・・
あっ 後ろにはうみまるくんも
気をつけてお帰りください
その後、カカロット社長 エロリストくん 戦闘員くんとともに
今回はトレッキングコースにお出かけしました
6kmの山道を ゆっくりと説明を聞きながら
前日の疲れもあって 少し足取りは重いのですが
この葉っぱ 模様が珍しい って思ったら 虫に食べられた跡らしいです
そしてこれは マッチョ杉 ココには写ってませんが 力こぶの枝があるんですよ
休憩を取りながら 本当にゆっくりのペースで楽しみました
そして お弁当の時間です 助八古道弁当です
お弁当を食べ終わったら 残り1/3かな?
なんだか 珍しい木の実? 何か地面から赤い物体が? コレは何だったのでしょう?
そして大蛇が・・ うそです ちっちゃいへび しかも生きてませんでした
そしてここは わーっていうポイント 木の陰からナポレオン岩が見えました
こっちは パックンって口を開けてるように見える岩 かわいいでしょ?
それより 私が気になってたのは ガイドさんの背中にあるリュックです
風通しが良くて 軽そうで 山歩きには便利そうなんだもん
そろそろ トレッキングコースも終わりです
島の反対側まで来ました お天気が良くて最高でしたね
その昔は生活道路だったそうで ガイドさんは郵便屋さんで
毎日配達にここを通ったんですって 雨の日も 風の日も・・ 大変ですね
次回は・・ こしき島とお別れの巻ですよ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
10月24日のトレーニングメニュー
ミドルエアロ 45分
がんばれクロール 45分
メニューマスターズ 60分
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
10月23日のトレーニングメニュー
ボディコンバット 60分
ダウンスイム 500m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
10月22日のトレーニングメニュー
ジョギング教室 90分