8月29日午前8時、今回セイカ駐車場に集まったのはこのメンバーです
当初の予定では行き先は甲突池でしたが、先週試走してきたという蒲生に行き先変更
目指すは「大楠亭」からあげ定食のボリュームが魅力なんですって
メンバーは出発時間を間違えたレッグウーマンさんを加えて6名で春山経由で
伊集院を抜けて、吉野から蒲生を目指してひた走り・・・
今回は脱水を懸念し、早目早目にエネルギーを補給
いきなり春山でアイスタイムしちゃいました
伊集院を抜けて郡山を過ぎたあたりから ギョエ~! 灰が降ってます
目が痛い 息が出来ない
かなりヤバシ
仕方ないから、ちょっと引き返して当初の予定地甲突池に行こう
アイパパは姶良に帰らなくちゃいけないというので、早々とここでさようなら~
それから私達は入来峠を登り始めましたが、こちらもやはり灰が
仕方ないからこっち方面はあきらめて、「四季彩我竜」に大幅変更
湯の元に向かって山道をえっちらほっちらと・・・
お上品なお店に入るのにこの灰まみれはありえない!
湯の元のちょっと手前で見つけた公民館で水道をちょっと拝借
どう? 綺麗になった?
目的地の我竜についたのは12時ちょっと前、30食限定のランチに間に合いました
本日の日替わりランチは・・・このボリュームで900円は安い
メニューとお膳を並べてみると中身がよ~く判るでしょ?
私はお肉が多かったので日替わりをパスして冷麺のセットを頂きました
最後にデザートまで頂き、お味もとっても良く、みんな大満足でした
フィリピンマン お腹出てるしぃ~~
帰りはどこから帰りましょうかねぇ そうそう、お勧めジェラートを頂かなくちゃ
ということで、3号線を下り美山を抜けて農道から春山方向へ
また、この坂がめちゃくちゃキツイじゃないですか ヘトヘト
レッグウーマンさんは用事があるというのでジェラートには寄らずにさよならしました
4人で仲良くジェラート頂き、どれが一番おいしいのか吟味
フィリピンマンチョイスの島バナナが濃厚で良い感じでしたね
こうして、頑張って帰り着いたのが3時半、総走行距離は約80km
今回はなんとか脱水は免れたようです が! モモレンジャーの元気には脱帽です
この後、マッキー、フィリピンマンと共に紫原の激坂をランに出かけて行きました
約1時間のランの後、プールでクールダウンし一日は終了となりました
私はランはしないで、一足お先にプールでゆっくりまったり疲れを癒しましたよ~
そしてちょーお腹が空いていたので、やまちぃさんを誘ってお好み焼き食べに行きました
もちろん美味しいビール も頂いちゃったりなんかしたりして
そして最後には本日3つめのアイスです いやぁ~満足
満足
それにしても・・ 桜島の灰はどうにかならないものですかねぇ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
08月29日のトレーニングメニュー
リレントレスツーリング 総走行距離 80km
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
08月28日のトレーニングメニュー
クロストレーナー 30分
エアロバイク 60分