

あとの一箇所も紫色だけになりました。
まるで舞踊会に出るような色とりどりの衣(ころも)は、一時は本当に綺麗でした。
繁殖力の強い種類で、相当に強いカットをしても元気に再生します。
アヤメ科は二輪、花を咲かせますので、二週間くらいは華やかな園芸を楽しむ事が出来ます。
寒い五月の入りになりましたが、開花を待っていたように、早や虫がとまりました。
子供達はどうしているかしら?
そんな事を思いながら花を見ていると、珍しく続けさまに「兄妹」から電話がありました。
こんな昼間に悪い知らせ?と母の心は曇りましたが、兄は10連休、妹は今から出国とか。
「お父さんによろしく!」電文のような短い言葉で、娘の“父への伝言”は終わりました。
「キツネでも嫁に行くのに、この子はなんだ!!」とまたJが怒りそうです。
昔ならわたくしが、歌って踊って気をそらせましたが、何か他の芸はないかと思案中です。

ランキングには参加していません
