バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

柿の木に柿の実のなる頃

2018年10月08日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事
 音楽効果はてき面で、音楽会があった翌朝は、外から鳴るインターフォンで目覚める始末です。
幸いに夫の起床が早く、ご近所様の訪問に事無きを得ました。
暫くしてモーニングに呼ばれました。
調理人でもないJの支度はシンプルですが、この日は好物の柿がのっています。
種なし柿の甘さにうっとりしました(笑)



日曜日でもあり、久し振りに電話で娘とたくさん話が出来ました。
最近は料理が楽しく、お客様事もしているそうです。
燻製器を買って、燻製も作っていると聞いて驚きました。
独身娘もやれば出来るのだ!と思って小さくガッツポーズです(笑)

「田舎は秋祭りよ」と教えました。



市内では週をまたいで、各地の神社で秋の祭礼が催されます。
このような太鼓(屋台)が各神社で氏子によって担がれます。
今日は夫の生まれ在所、後日は私の生まれ在所で町中は賑わいます。



「帰りたいなぁ」と娘は言いましたが、やはり忙しいようです。


にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする