
「ガザニア」と引くと花の名前。
Jなどは私よりひどいもので、おかしな事ばかり言います。
随分時間が経って、やっと「ラザニア」を思い出しました。
やれやれと思って、パソコンを閉めると数分も経たないうちにまた忘れました。
すとんと覚えられる名前と覚えられない名前がありますね。
昨日は「どっちにする?」と迷ったメニューでしたが、結局ハンバーグにして印象が薄れました。
色んな物を食べて、体感して置くのはいい事ですね。
食べたら忘れないのに・・・そんな感じのする幻のラザニアでした。
牧場というのは素朴さが魅力なので、食事をしたテラスの周りも雑草が目立ちます(笑)が、行き渡る風が爽やかで嫌な気持ちは感じませんでした。
綺麗好きなJは少し意見が違うようです。



野球に行く前にきっちり仕事をして行く(笑)のですから、気持ちは分かります。
たばこの匂い、犬を多頭連れ合ったお客様の来店、顔をしかめ始めましたが、「Jさん!」と声を掛けると「うん」と頷きました。
選択の責任は我々にあるのですから、何事も穏やかな気持ちで生きて行かないといけませんね(笑)
「はい、君!昨日の(食べ物の)名前は!」と聞くので、「ラザニア!」と答えましたが、ハッと忘れそうです。
やはり嫌いな物に反応する敏感さは必要なものでもあるようです(笑)
食べ物には全く好き嫌いの無いJの今夜の夕食は・・・

どちらも芋系なのにちっとも文句を言いません(笑)

ランキングに参加しています