ロック
や
フォーク
は
オトコノコ
の
理想や叫び
だと
想って
あまり
聴く機会が
無かった
特に
洋楽は
馴染みがなく
アーティスト
と
曲
が
一致しなかったり
うろ覚えだった
バードモナミで
仕事を
させてもらえて
よかったなぁ
と
想うコトの
ヒトツに
いろんなジャンルの音楽が聴ける
そんな
スーパー特典が
ある
ワタシたち
スタッフは
専ら
CDを
気分で
セレクトして
店内BGMに
かけているが
カウンターに
座ったコトが
ある方なら
ご存知かと
想うけれど
あらゆるジャンルの
レコードも
たくさん
あって
ごく稀に
マスターが
解説付きで
かけてくれる
コトがある
(お客さまからのリクエスト
とか お客さまへのサービス
としてではなく 話の流れでと
いったカンジだけれどね)
U2やPOLICE
TALKING HEADS
ボブ・ディラン・・
あぁ
貴方でしたか
この曲は!
そんな
講座を
受講でき
ほんとうに
有難いなぁと
想う
先日は
よしだ屋の大将から
晩年の
ボブ・ディランが
イイっさね~
と
1枚CDを
貸していただいた
独特な声と
歌い回しは
健在だけれど
逢ったコトもない
ボブ・ディランを
グッと
近くに
感じるような
穏やかで
成熟した
アルバムだった
なぁ
オンナノコが
ロマンティックな
love songを
食べて
オトナに
なっていくように
オトコノコは
魂を揺さぶる
音楽に
鍛えられて
オトナに
なっていくのかな
だって
マスター
も
大将
も
好きなアーティスト
や
アルバム
の
話をしている時は
見事に
オトナ
と
少年
の
両面が
混在して
いるようで
それが
表情に
滲み出ているんですもの!
たくさん
好きな唄が
あるって
いうのは
たくさん
恋をするコト
よりも
眩しく
逞しきコト
なのかも
オンナノコの夢
それは
ワタシたちには
計り知れないくらい
実は
繊細で
刹那いモノ
なのかもしれない