こんにちは浦田関夫です

市民の暮らしを守るための活動や地域のできごとを発信・交流しましょう。

街頭宣伝

2023年02月13日 06時32分16秒 | Weblog

 昨日、暖かい天気に恵まれました。
唐房、相賀、湊方面に「街宣」へ出かけました。
岸田政権に「大軍拡、大増税の政治の方向で良いのでしょうか」と問いかけ、
「今すべきは、ミサイルやジェット機を買うことより、国民の物価高で苦しんでいるところにお金を使うべきではないでようか」と話しかけました。

ロシアによるウクライナ侵略戦争や中国、北朝鮮の脅威から「日本も武器を強化すべき」という意見があることは承知しています。
 でも、本当に日本が武器を強化して平和が訪れるでしょうか。
 ある評論家は「戦争の準備をすれば、戦争の危険は高まる」と警鐘を鳴らしています。

 物価が上がっているのに、年金は引き下げ、75歳の医療費負担は2倍に引き上げる政治より、物価が上がれば、年金も上がる、当たり前の政治を希望します。


 午前中で、10回しました。手を振ってくれる人もありました。
写真は、唐房漁港です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月は、東日本大震災から13年目

2023年02月12日 07時42分03秒 | Weblog

 来月の11日は、東日本大震災から13年目を迎えます。
昨日は、「11行動」に参加して、原発廃炉と再生可能エネルギーの促進を訴えました。
岸田政権は、「原子力回帰」に舵を切っています。
原則40年運転を特例として60年を認めることから、点検などで休止した期間は年数にカウントしないということで、「60年以上の運転を可能」としていますし、新しい原発の建設を閣議決定しました。

平成23年(2011年)3月11日、 東京電力(株) 福島第一原子力発電所において、原子力爆発事故発生に伴い 対策特別措置法に基づき、「緊急事態宣言」が出されました。
12年すぎても、未だに「解除」されていないのです。

 「福島原発事故は無かった」かのような動きに不安を感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物忘れ

2023年02月11日 06時14分05秒 | Weblog

 昨日は、夕方から「地域づくりフォーラム」があると聞いていたので、参加を予定していました。
 朝と昼に手帳で確認していたのですが、デスクワークに没頭して「失念」してしまいました。
 気づいたのは、会議が始まった中頃です。
「この時間では間に合わない」と諦めました。
 楽しみにしていた、集まりに参加出来ず残念しごくです。

 加齢に伴う、「物忘れ」が出てきたようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命の救出作業

2023年02月10日 06時10分33秒 | Weblog

 トルコで起きた大地震での被害状況は、信じられたいほどです。
映像では、多くのビルの倒壊したがれきからの救出作業が懸命に続けられています。
 その中には、生まれたばかりの赤ちゃんが救出されました。
女の子で、6日未明の地震発生から約10時間後に泣いているところを発見されたそうです。
 母親はがれきに埋まった状態で出産し、まもなく死亡しました。
母親と赤ちゃんはへその緒でつながったままだったそうです。
劇的なシーンです。

懸命な救出は作業はで、一人でも多くの救出を願いばかりです。

日本も、地震の多い国です。
自然の恐ろしさに人間の対応能力が試されているような気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税金の使い方

2023年02月09日 05時25分30秒 | Weblog

 先日、「地域を考える会」の集会に参加した事は先日紹介しました。
その時、ある国会議員が配布したチラシの写真を紹介します。
「防衛力強化に係る、財源確保のための税制措置」というものです。
早い話が、「軍事費増強」のための増税について説明したものです。

 そこには、「なぜ防衛力強化が必要なのか」「どのように隣国との友好関係構築の努力をしている」事については、一切説明がありません。
そこには、苦しい言い訳がされています。

 一つが、「所得税から1%付加する」というものです。
内実は、「復興税2.1%から1%振り向ける」というものです。
しかも、「課税期間を延長」と明記しながら、「家計には影響ありません」「復興予算には影響ありません」と明記した後に「復興財源を防衛費に流用することはありません」と朱書きしています。

 二つ目が「法人税額に4~4.5%の新たな増税(付加)をおこなうとしています。
中小法人には、「税額控除」があるから影響ないとのことです。
それなら、大企業に「増税」する覚悟があるのでしょうか。
国民には、復興税を2013年から2027年までの25年間、付加する事になっています。
法人税は、財界からの圧力で、実施から1年前倒しで廃止したではありませんか。

 三つ目は、「たばこ1本に3円の引き上げ」です。
「国産葉たばこ農家や愛煙家への配慮はありますか」と問い。
「段階的に実施します」と止めるとは書いていません。

 私は、政治の役割は「戦争の準備」ではなく「戦争を起こさない努力」だと考えます。
集会の参加者からは、農村部の疲弊のなかでも、何とか元気を出してやっていこうとする声が相次ぎました。
そんな地域で頑張っている人たちを応援するために税金は使って欲しいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコの大地震を憂う

2023年02月08日 04時58分04秒 | Weblog

 6日にトルコ南部でおきた地震は、M7・8の地震や、その後に起きたM7・5の余震は大規模なもので、救助作業を伝える映像が流れています。

トルコ政府によると国内で3419人が死亡したほか、隣国シリア政府によると少なくとも1600人が死亡し、両国の死者はあわせて5000人以上と云われています。

日本からも早速、支援隊が派遣されたようですが、被災者にご冥福とお見舞いを申し上げます。

トルコは、日本と同じで、地震の多い国です。
日本と同様、プレート境界の断層にひずみがたまりやすい地域です。
東日本大震災は、三陸沖を震源とするM9.0の地震でした。

トルコでは、1939年には、M7・8の地震が発生し3万人以上が死亡、99年にはM7・6の地震が発生して約1万7000人の死者が出た報じられています。

 トルコ政府は、ロシアの支援で原発4機建設中ですが、大丈夫だったのでしょうか。
 
一日も早い災害復旧が成し遂げられ、平穏な日常が戻ることを願います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域と国会議員の認識のギャップ

2023年02月07日 04時48分19秒 | Weblog

 先日、「地域を考える会」に呼ばれて参加しました。
会場には、3~40人の参加があり、国会議員と県議議長が壇上に並んでおられました。
本来、峰市長も参加予定でしたが、当日の朝に「所用で欠席」とのことでした。

 参加者からは、「道路の早期完成」を望む声。
「人口減少」を憂う声。
「今後の農業をどうするか」「上場開発の水代も払えない人がいる」
「地域づくりとしての公民館の果たしている役割」「独自に『婚活』に取り組んでいる」
など、次々に意見が出されました。
 そこには、「何とかせんといかん」との思いもがき、将来に希望を求めようとする姿を感じました。

 ある方から、「棚田の米作りは続けられない。肥料や農薬が上がり、採算が合わない」との意見が出されました。
 参加していた国会議員からは「農家の犠牲に頼っていてはいけない。農業の課題は『売価を自ら決められないだ』と述べた後、米は13~15万トン毎年余っている。高齢者が食べなくなった」と発言しました。
 外国から米を毎年77万㌧も輸入している事には黙り。
余っているのだったら輸入しなくても良いのにとつい思っていしまいます。
 地域の住民の思いと国会議員の思いのズレを感じた瞬間でした。
 
 写真は、竹木場公民館の玄関のロビーに地域の方が寄附されている「竹細工」です。
とてもリアルティーな出来映えです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農作業

2023年02月06日 04時23分52秒 | Weblog

 昨日は、午前中に「井上ゆうすけ県議のリーフと12月市議会報告」をセットで配布しました。
歩くのは、腰にきます。
それでも、県議選での勝利と市議会の報告は大事な仕事です。

 午後からは、気になっていた畑の竹やぶを整理しました。
久しぶりの農作業に、体が就いていきません。

 晩餐には手料理が並びました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜崎海岸の養浜工事

2023年02月06日 04時09分43秒 | Weblog

 昨日は、早朝から浜崎海岸に行ってきました。
浜崎海岸を、浸食などから環境を保全工事がされているのを見るためです。
突堤の整備、養浜(ようひん)工事が日曜日でもユンボが動いていました。
今年の海水浴に間に合わせるため急ピッチで進んでいます。
突堤整備工事は50㍍。養浜工事として2,455㎡の砂を使っての工事です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーカードの落とし穴

2023年02月05日 06時45分04秒 | Weblog

 ある主婦の嘆きを聞きました。
この方は、マイナンバーカードを作ったら「買い物に使える2万円分のポイント」がもらえると思って申請されました。
しかし、いざカードを渡された職員から「電子マネーに2万円をチャージしないと5000円のポイントは貰えません」と聞き愕然。
「なぜ、5000円貰うのに2万円が必要なの」と聞くと、担当職員は「決まりですから」の一言。
「そんなこと一言も宣伝していないじゃない」と言い返しそうになったそうです。
「これでは、○○スーパーに支援しているようなもの」と憤慨していました。
担当職員は、申し訳なさそうにしていたといいます。

「マイナポイント」事業は、「2万円分のポイントが付与される」という謳い文句で大々的に宣伝しています。
申請すればすぐに買い物に使えるポイントをもらえるのかと思ってしまいそうですが、実はそうではないのです。

政府は、さまざまな施策を用いて普及を推進しているマイナンバーカードですが、説明しない「落とし穴」が在ることも知っておく必要があります。

銀行口座との紐づけで7500円のポイント。
銀行口座や証券口座がマイナンバーと紐づけされることで「政府に自分の資産状況を把握されてしまうのでは?との不安もあります。

保険証との紐付けで7500円のポイント。
個人の健康状態が把握される可能性があります。

マイナンバーカードの申請は、義務ではなく任意です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン