華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

今日も庭いじり

2011年11月17日 22時46分14秒 | Weblog
今日は朝6時に起きて前の家に行った。これだけ早起きだった理由は車の点検を前の家近くで8時に予約していたので。さらには入居予定の友達も、お昼から用事があるが、その時間より前に私が家に行くのなら荷物と一緒に行きたいとのことで、昨日と同じく彼女の家に寄って荷物を積んでから家に向かったため。

荷物を降ろし、車を点検してくれるお店に預け、近所のマクドで朝食を取ってから作業開始。彼女は荷物の紐解き。私は庭いじり。朝は曇天だったのに、9時を回ったあたりからぐんぐん快晴に。今日の私のいでたちは麦わら帽子にスパッツ、Tシャツ、軍手をはめ首にはタオルを巻くとういう野良作業スタイル。また汗をダクダクかきながらフェンスの下に生えた、草刈り機では刈れない雑草を抜き、雑草が生えない薬をまいた。以前にも少し触れたことがあるけど、私の前の家は庭が無駄に広い。なので作業は本当に骨が折れる。しかも落ち葉が溜まりに溜まっていたので、それらと刈った草をゴミ箱に入れたら満杯になった(こちらのゴミ箱はとても大きい)。ただでさえ体の柔軟性が落ちている今日この頃、ずっとしゃがみこんでの作業は腰に来た。いてーよぉ。

そんなことをしていると友達がそろそろ次の用事に向かうという。私の車がサービス点検に出ているので、彼女が帰る前に近くの酒屋へ連れて行ってもらって、今日は忘れずにビールとフィッシュ&チップスを買った(こちらはある一定量飲酒運転が認められている)。彼女は私を降ろすと次なる用事に向かったので、私は一人酒盛り&ランチ。ビールの栓を抜いてグビグビ。五臓六腑に染み渡る。どこに胃袋があるのかわかるぐらい。肉体労働の末にたっぷり汗をかいた体にはたまらない至福の瞬間。ダイエットにはあるまじきフィッシュ&チップスをモリモリ食べた後は再度庭いじりに精を出し、そうこうするうちに車屋さんから点検終了の連絡が入ったので車を引き取りに行って、最後に部屋を少し片付けてD宅へ戻った。

帰宅したのは3時前。図書館に行くつもりをしていたけど、2日間に渡る肉体労働と今朝の早起きで体力ゼロ。罪悪感にさいなまれながらも午後を休養に当ててしまった。この気合いのなさが試験に受からない理由なんだろうなぁ。

これで今回の引越しでできることはやった。庭もとりあえずきれい。看護師になれなかったら“ガードナー(庭師)”として生計を立てようかと一瞬考えたぐらい(プロの庭作業はもっとしんどいはずなので5分で断念)。今日の作業は実は予想外で、予定の勉強時間が削られてしまった。明日はちゃんと早起きして図書館に行こうっと。頑張るぞ!
コメント