華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

ベッドの住人

2012年03月18日 21時55分10秒 | Weblog
今日は久しぶりに何の予定もない日だった。というか、あったのだけどキャンセルになった。Dは仕事をしたいから、と引きこもりモード全開。財布の残りも厳しい中で一人で出かけようとも思えず、ずっと家にいた。たった今ゴミを捨てるのに表に出たぐらいで、ベランダにすら出ていない。

何をしていたかというと、昨日買った本を読んだり、お笑い番組を見たりとベッドでできることばかり。また、ちょっとウトウトしたり(至福)。やれることやできることはいろいろあったけど、今日はダラダラしたい気分だった。

ブランチは昨日の買い物で鶏肉とともに購入していたソーセージ。料理担当は無類のソーセージ好き・D。ニンニクをはじめとした複数の香辛料が入っているソーセージで、ビールのアテ良いのだとか。何度も名前を教えてもらったけど忘れちゃった。脂っこかったけどクセになる味。添えてあったクランチーポテトとの相性も良かった。残念なことにビールを冷やしていなかったので野菜ジュースとともに頂いたけど、あったら進んでたやろうなぁ。

D料理でお腹をポンポンにしてからダラダラタイムに突入し、夕方までずっとベッドにいた。本当に何もしなかった。何もしていないのにお腹は空くもので、私は一人でまた月見わかめうどん。Dは集中し始めると食べないし、うどん自体に興味がないので声をかけずに一人で食べた。今日の炭水化物摂取率、めちゃくちゃ高いなぁ。

出かけるのは嫌いじゃないけど、たまにはこういう日があるのもいい。しかも今日は日曜日だったのでダラダラすることが許されているような気もする。平日の休みや土曜日だと「なんかせな」となんとなく思ってしまうのは私だけかしら? 今日はこの後コンピュータの電源を落して、眠りに落ちるまで本を読むつもり。

ところで。
自分のことを棚に上げてなんやけど、Dもほんっとうに一歩もほら穴から出てこなかった。コーヒーを飲むとかトイレに行く以外はずっとコンピュータで何かしている。時に妙な音楽を鳴らし、時にYoutubeでの面白映像に笑いながら楽しそうに過ごしていた。知ってはいたけど、ここまでずっと引きこもってるDを見たのは初めてかも。今もテレビを見ながら、2台のコンピュータを使い、複数のチャットルームに参加しながらウェブデザインの仕事をしている。ITの人のやることは複雑や。

さて。このところ朝夕涼しくなって過ごしやすい。秋の夜長に読書はもってこい。コーヒーでもいれよっと。
コメント