華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

オンナジカラを思い知る

2015年11月04日 21時27分59秒 | Weblog
今日も結局家にいた。
あいにくの空模様。先ごろまでの好天はどこへやら、雨は降り続けているし、何より寒い。半袖だけではちょっと心もとないぐらい。

午前中は何かしら家のことをして過ごしていた、気がする。何をしていたのかもうわからん。どうしてもシーツが洗いたかったので乾燥機を使って洗った。

それから思い立って、化粧の練習をしていた。近々フォーマルな行事にお呼ばれをしており、洋服に合わせて久しくやっていなかったフルメイクを施してみた。
化粧は嫌いじゃないけど、落とすのが面倒なのでしないでいい日はしない。職場へは化粧水と保湿クリームを塗った後におしろいをはたき、アイメイクをして終わり。ファンデーションなどは長い間使っていない。もう40代なのに、ちゃんとせなーと思うんだけど、こちらではスッピンの人も多いので、つい私も手を抜いてしまう。
もとい。
今日はちゃんと下地、ファンデーションを使った。アイシャドウも数色を使って濃淡を付けた。そしてほとんどしたことがない縁取りアイラインと、さらにつけまつげにも挑戦(この間ダイソーで買った)。そして出来上がり。

顔が大きいハイヒールモモコみたい。

私って目が離れてたのね…。

鏡を見てやっている間は悪くないと思ったんだけど、自分で写真を取ってみたらなんか変。
たまたま母からスカイプがかかってきたのでその状態で出た。母も「あー、うん…」のあと二の句がつなげなかった模様。でもこれで練習終了。めんどくさい。これがアカンのやろうけどねぇ。当日、どうにかなるやろう。

そういえば久しぶりにヘアアイロンも使った。いや~、これも変。どうやったらきれいにクネクネすんねやろ?? 若い頃はもっと上手にできてたのになぁ。

でも優しいオットDは「かわいいよ」と言ってくれる。いい人や。洋服の色に合わせて口紅も赤いほうがいいよと言われ、そんなものを持たない私は近所の薬局へと買いに出た。口紅は食べてしまう気がして好きじゃないからあまり持ってない。持っている色もピンクベージュのみ。やれやれ。

あとはぶっつけ本番。どうなることやら。

しかし私のオンナヂカラ。レベルゼロやな。肥満やし。おばちゃんの道、まっしぐら。

薬局へ行ったついでに簡単な買い物も。夜ご飯は私はカレーうどんをしようと思っていたのに、Dがワインとアテを買って、帰ってくるなりいそいそと盛り付け始めたのですぐに酒盛り開始。すっかり弱くなった私は2杯でダウン。テレビを観ていたのにそのまま寝てしまっていた。

明日からちょっと旅に出るのに、まだ荷造り済んでないのよね。そして明日は早起き。朝早く起きてから頑張ろうかな。
コメント (2)