今日もお休み。昨日を休みとカウントするんは納得いかんけど。昨日は回復デー。
昨夜はすぐに眠ったけど、中途半端な時間に何度か起きた。身体が一生懸命お昼間に起きている生活に戻している感じ。身体が疲れているのは間違いないんだけど、今回は薬のおかげもあってよく寝たせいか、回復が早い気がする。
Dが運転練習に出ている間にお片付け。洗濯も一回転。そして盛大に散らかった台所をきれいにした。勤務が続くと家事がおろそかになる私。そしてDは散らかっていても全然気にならない。頼んだところで平日はDも朝から晩まで働いているので「明日ね」といってそれが実行されたことはほぼない。今回は月~木曜日が夜勤だったので日を追うごとに散らかっていき、今朝はさすがに「どげんとせんといかん」という感じやった。いつ誰が来ても困らない家づくりって大変やなぁ。
さて。
Dが帰ってきてからはアジアンスーパーでの買い物がしたかったのでHornsbyへ出かけることにした。
到着はちょうどお昼時を少し過ぎたぐらいで、またご飯を食べていなかったので、韓国レストランへ行くことに。ランチを食べるぐらいで…と思っていたけど、連休のお昼時、家族ずれが多くてたくさんのテーブルで焼き肉やら韓国鍋が繰り広げられている。焼き肉食べてもいいなぁ~とか思っていたらDが「ここで豪華なランチを食べて夜はなしにしようよ」。食べることに関しては阿吽の呼吸の大飯ぐらい夫婦。
さっそくお肉と野菜、そして韓国風のお好み焼き・チヂミを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/22/6b7954e3f286e11f9a8a6a6c336573b8.jpg)
お腹が空いていたこともあって競うように食べた。我ながら腹をすかせた10代か!?っていう勢いで食べた。気が付いた時にはもうお腹いっぱい。こんなにお腹がキンキンになるまで食べたのは久しぶりやった。それはDも同じだったようで「苦しい~」と言いながらお店を出た。でも久々の焼き肉、おいしかったー。
この後はDの洋服を見に行った。暖かくなって半袖や薄手のシャツが必要になってきたので。
Dは人より大きいので服を買うときに店を選ぶ。先週隣町のショッピングセンターで見たんだけど、気に入るものがなく何も買わずじまい。わが田舎町より都会のHornsbyでは選択肢が多いだろうと思って見に来た。そしたらDの好きなブランド発見。Dは次々に手に取って試着に行く。全部で10枚ほど着たD。「これ、全部買う」。
え? 10枚も??
一応そこそこいいお店の服なのでバーゲンとはいえ安くはない。夏も着れそうなシャツは家にあるから10枚も必要ない。とやんわり否定してみたのだけど「ううん、買うよ」。
さいでっか。
この間、庭師さん、水道代、電気代を払ったばかりで家計は楽じゃないんだけどな。でも結局買った。これで一年間はもう服要らないとかいってるし。あと先にも書いたけど、Dは店を選ぶのでいいものに会えたときに買っておかないとという気持ちもあり。まぁ、頑張ってやりくりしよう。
D買い物のあと、私も一応見たけど何も欲しくなかったので終わり。アジアンスーパーでまた餃子の材料を買って電車に飛び乗った。本当はもっとゆっくり見たかったけど、電車を一本逃すと次まで30分ないから、必要最低限の品のみ。また行く機会はあるやろう。
帰宅してからは洋服の整理。暖かくなってきたので冬物は衣装ケースへ。そしてもう着ないであろうものはチャリティーに出せるようにしておいた。Dはシャツを10枚追加したのに放出できるのは5枚。うん、しばらくは買わなくていいね、これは。
夜になっても満腹だったので夕食はなし。でもその代わりに飲みたい気分だったので、酒屋でヴォッカとベイリーズを買ってきて2人で宅飲み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/88/de545eb3a0408be5dbc4051babd8a986.jpg)
TV放映の映画「シャーロック・ホームズ2」を観ていた。今日は一生懸命聞いたので、少し英語が理解できた。何度も観てるしね~。
Dは最後まで持たずにベッドへ消えていった。私は映画が終わった後もなんとなくソファに居座っている。夜勤の名残かねぇ。眠れないわけではないから寝よう。月曜日からまた夜勤なので、無理して戻さなくてもいいんやけどね。
明日は少し課題をやらねばな。頑張ろう。
昨夜はすぐに眠ったけど、中途半端な時間に何度か起きた。身体が一生懸命お昼間に起きている生活に戻している感じ。身体が疲れているのは間違いないんだけど、今回は薬のおかげもあってよく寝たせいか、回復が早い気がする。
Dが運転練習に出ている間にお片付け。洗濯も一回転。そして盛大に散らかった台所をきれいにした。勤務が続くと家事がおろそかになる私。そしてDは散らかっていても全然気にならない。頼んだところで平日はDも朝から晩まで働いているので「明日ね」といってそれが実行されたことはほぼない。今回は月~木曜日が夜勤だったので日を追うごとに散らかっていき、今朝はさすがに「どげんとせんといかん」という感じやった。いつ誰が来ても困らない家づくりって大変やなぁ。
さて。
Dが帰ってきてからはアジアンスーパーでの買い物がしたかったのでHornsbyへ出かけることにした。
到着はちょうどお昼時を少し過ぎたぐらいで、またご飯を食べていなかったので、韓国レストランへ行くことに。ランチを食べるぐらいで…と思っていたけど、連休のお昼時、家族ずれが多くてたくさんのテーブルで焼き肉やら韓国鍋が繰り広げられている。焼き肉食べてもいいなぁ~とか思っていたらDが「ここで豪華なランチを食べて夜はなしにしようよ」。食べることに関しては阿吽の呼吸の大飯ぐらい夫婦。
さっそくお肉と野菜、そして韓国風のお好み焼き・チヂミを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/22/6b7954e3f286e11f9a8a6a6c336573b8.jpg)
お腹が空いていたこともあって競うように食べた。我ながら腹をすかせた10代か!?っていう勢いで食べた。気が付いた時にはもうお腹いっぱい。こんなにお腹がキンキンになるまで食べたのは久しぶりやった。それはDも同じだったようで「苦しい~」と言いながらお店を出た。でも久々の焼き肉、おいしかったー。
この後はDの洋服を見に行った。暖かくなって半袖や薄手のシャツが必要になってきたので。
Dは人より大きいので服を買うときに店を選ぶ。先週隣町のショッピングセンターで見たんだけど、気に入るものがなく何も買わずじまい。わが田舎町より都会のHornsbyでは選択肢が多いだろうと思って見に来た。そしたらDの好きなブランド発見。Dは次々に手に取って試着に行く。全部で10枚ほど着たD。「これ、全部買う」。
え? 10枚も??
一応そこそこいいお店の服なのでバーゲンとはいえ安くはない。夏も着れそうなシャツは家にあるから10枚も必要ない。とやんわり否定してみたのだけど「ううん、買うよ」。
さいでっか。
この間、庭師さん、水道代、電気代を払ったばかりで家計は楽じゃないんだけどな。でも結局買った。これで一年間はもう服要らないとかいってるし。あと先にも書いたけど、Dは店を選ぶのでいいものに会えたときに買っておかないとという気持ちもあり。まぁ、頑張ってやりくりしよう。
D買い物のあと、私も一応見たけど何も欲しくなかったので終わり。アジアンスーパーでまた餃子の材料を買って電車に飛び乗った。本当はもっとゆっくり見たかったけど、電車を一本逃すと次まで30分ないから、必要最低限の品のみ。また行く機会はあるやろう。
帰宅してからは洋服の整理。暖かくなってきたので冬物は衣装ケースへ。そしてもう着ないであろうものはチャリティーに出せるようにしておいた。Dはシャツを10枚追加したのに放出できるのは5枚。うん、しばらくは買わなくていいね、これは。
夜になっても満腹だったので夕食はなし。でもその代わりに飲みたい気分だったので、酒屋でヴォッカとベイリーズを買ってきて2人で宅飲み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/88/de545eb3a0408be5dbc4051babd8a986.jpg)
TV放映の映画「シャーロック・ホームズ2」を観ていた。今日は一生懸命聞いたので、少し英語が理解できた。何度も観てるしね~。
Dは最後まで持たずにベッドへ消えていった。私は映画が終わった後もなんとなくソファに居座っている。夜勤の名残かねぇ。眠れないわけではないから寝よう。月曜日からまた夜勤なので、無理して戻さなくてもいいんやけどね。
明日は少し課題をやらねばな。頑張ろう。