華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

寒い夏だよ

2017年12月04日 22時46分25秒 | Weblog
昨日の投稿、すごい眠い中で書いたので、最終的にパーティーが大きかったのか小さかったのかわからん書き方になっていた。ややこしくてすみません。でも面倒なので放置。

今日はお休み。
D出社のため、6時半には起きて駅へと送っていった。
一度帰宅してぼんやりしてから再度外出。今日は車をメーカーに持っていった。理由はリコール対象車だったので。先日メーカーから手紙が来て「近所のメーカーに電話して直しておいてね」とのこと。エアバッグに支障があるらしく、万が一のときのためのものなのでさっさと直しておくことにした。それが今日。
予約は8時半。幸いにも田舎の隣町にメーカーが小ぶりの修理場を構えているので助かった。犬も連れて行って帰りは散歩。隣町なのでそれなりに根性のいる距離。雨も降ってきたし、暦の上で夏になったところだというのに20度をきる寒さだったけども、長袖のTシャツを来て、傘を差して歩いて乗り切った。約一時間。歩数にして6900歩ぐらい? いい運動になったけど、5連勤明けには疲れる運動量やったわ。それは犬も同様やったようで、帰って私がゴロゴロしている隣で一緒になってグーグー寝ていた。

しばらくぼんやりした後は少し掃除と片付け。Dは相変わらず散らかっていることに鈍感でもう手を付けるのも嫌なぐらいの惨状。まずは床に落ちているゴミを拾うことから始め、軽く履き掃除をしてから掃除機掛け。これでだいぶキレイになった。
あとは台所の片付け。Dが食器を洗ってくれるのはいいけど、なぜかいつも少しだけ残す。フライパンとかスプーンとか。なんでなんやろう? 何もしないよりはいいけど、全部やれよとも思う。
この間に洗濯物も2回転。天気が悪かったので乾燥機の登場。贅沢品やけど助かるわぁ。

そうこうしていたら「車、終わったよー」とメーカーさんから電話。歩く元気もなく、天気も悪かったので、ぜいたくしてタクシーで行って車を引き取ってきた。

お昼からも用事が一件あった。だけどなんかとても疲れていたので明日に予定を変更。そうと決まれば、ということでお昼寝を楽しんだ。早起きが堪えているのかなんなのか、すぐに寝ていた。4時間ぐらいグッスリ。気が付けばワンコたちも隣でぐっすり。よー寝るなぁ、ほんまに。

このころDから帰るコール。アイロンがけをしてお出迎え。料理をする元気はなかったので、テイクアウトでハンバーガーを買って食べた。

実は夕方あたりから体調が下り坂。頭痛がひどく、鼻もグズグズ。今日は本当に寒かった。夏だよね!?って突っ込みたくなるぐらい。気温の変化にやられたかなぁ。本来明日は休みだったのだけど、諸事情で午後勤務。現状では病欠したいぐらいにしんどい。でも今夜寝て、明日の朝には復活するかもしれないので様子見。

そういえば書いたかどうか忘れたけど、左腕のしびれにここ一か月ほど悩まされている。診療所に行ったら首の神経系の損傷でしょうとのこと。治療法はおそらくなく、あっても手術の可能性が高いので、痛み止めで乗り切ってね、気になるならMRI受けてもいいけど、そしたらお金がかかるよ、とのことだった。だから様子見をしていたのだけど、今度は右腕にもしびれが出るようになってきた。MRI、たぶん5万円ぐらいかかるけど、健康には代えられん、受けるつもりでいる。手術はしたくないけど、原因がわかればほかの治療法があるかもしれないしさ。年内に予約入るかなぁ。

健康でいることの幸せを実感する40代半ば。グダグダの体調を立て直すためにも、今夜こそとっとと寝る。
コメント