今日もお休み。
予定していた通り、先輩とブランチへ。待ち合わせが9時だったので、お休みなのにそこそこ早起き。この3連休でゆっくり寝たのは初日だけ。悲しい。
でも先輩と会うのはいつも楽しい。仕事の話や同僚の話などで盛り上がる。先輩の同僚、私の元同僚にいくつかのニュースがあったので、それについて話していた。いい話ばかりではない。ガンにかかった同僚、別の同僚のパートナーがいる。どちらも状況はあまりよくない。健康ががいかに大切であるかを実感する瞬間。
詳しいことはわからないけど、シングルマザーになった元同僚もいる。現在はシドニーに住んでいるので、近いうちに一緒に訪れようということになった。楽しみや。
お昼前に帰宅。
さて。
昨夜、チャーリーの夜泣きはなかったものの、ペッパの調子が悪く、夜中の間に下痢を何度か繰り返した模様。雨が降っていたためか外へは行かず、ガレージで粗相をしていた。固形状なら拾って終わりやけど、今回はそうはいかない。腹をくくってガレージを洗った。というか水をぶっかけてブラシ掛け。うへぇ。楽しい作業ではないわ。
先日見つけた洗濯機置き場の水漏れ。今日業者さんに電話したら数時間後に来てくれるというので、ガレージを乾かす目的と合わせて、ドアを開けっぱなしにしておいた。そしたら早く乾いた。臭い消しにユーカリのオイルを垂らしたので臭さも消えた。やれやれ。
何をするでもなく業者さんの到着を待っていた。
すでに水漏れは洗濯機のホースの老朽化が原因とわかっていた。だけど水が壁をつたってボコボコしていたので、プロの意見を聞くために業者さんに来てもらった。そしたら洗濯機はもとより、もしかしたら蛇口自体も古くて壁の中で損傷している可能性があるかも、とのこと。その人では判断しきれないとのことで、さらに2時間後にその人のボスがやってきた。
洗濯機のホースが新しくなった今(先に来た人が直してくれた)、ボスからの提案は2つ。1つは古くなった蛇口を取り換えて、カビている部分はカビを隠し、さらに拡散を防ぐカビ専用の塗料を塗る。もう1つは蛇口を取り換え、壁も壊して中身を検分し、基礎に損傷がないかを確認したのち壁とタイルを張り替える、というもの。
Dと私は迷いなく2つ目の提案を採用。おそらく十数万円~の仕事になってくるけど、家の基礎に損傷があるかもしれない、という状態で放っておくわけにはいかない。何かしらの建築の資格を持つDママにも連絡したら、2つ返事で同意見。仕方ない。家を持つというのはこういうことや。また頑張って働こう。
ボスは4時頃に帰っていった。ちなみにこの業者さんはうちの婦長の紹介。口コミが一番信用できるなぁ。
今日こそは大学の課題をせなー…と思いつつ、PCに向かうと狙ったようにボゥッとしてくる頭。昨夜は寝着いたのも遅くて、あまり眠れていなかった。少しだけ寝ようとベッドへ。そして一時間ほどウトウトした。
よし、起きて課題すっかーと思ったところで職場から電話。時間から考えて夜勤を頼まれる可能性があったのでスルー。それでだいたい諦めてくれる。なのに今日はしつこくかかってきた。夜勤だったら断るつもりで返事。そしたら「明日、午前シフトに代わってくれる?」。3秒ほど考えて引き受けることにした。
明日から午後シフトが5つの予定だった。もし明日朝働いたら、明日の午後から明後日の午前中まで自由時間になる。そしたらだいぶゆっくりでき、5日間連続で働いた!という感覚から解放される。同じシフトを続けるのもいいけど、違うシフトが混ざることによる変化が精神的にリラックスさせてくれると気づいたので、引き受けた。
というわけで。
今夜は早く寝ないといけなくなった。
遅くまで起きていたら、また明日の朝に時間があればできるはずだったアイロンがけや支度などが前倒し。そして課題の時間がなくなった。いや、やろうと思えばできたけど、緊張の糸がきれた。あぁ、なんて怠け者な私。頑張らないといかんのになぁ。
これを書き終えたらアイロンをかけ、明日のお弁当の準備をする。変に昼寝しちゃってあまり眠くないけど、横たわってリラックスしよう。
水道管の修理費を稼ぐために頑張ろっと。
ところで。
今朝行ったカフェではいつも季節の果物たっぷりのミューズリーを頼む。今日もそのつもりだったけど、少し気が変わって、ラズベリーと桃、ココナッツのブレッドとミューズリーというメニューにした。

これも激うま。

コーヒーもおいしかった(赤い札はテーブル番号札。「コーヒーがあれば上機嫌」みたいなことが書いてある)。
あぁ、しゃーわせ。
予定していた通り、先輩とブランチへ。待ち合わせが9時だったので、お休みなのにそこそこ早起き。この3連休でゆっくり寝たのは初日だけ。悲しい。
でも先輩と会うのはいつも楽しい。仕事の話や同僚の話などで盛り上がる。先輩の同僚、私の元同僚にいくつかのニュースがあったので、それについて話していた。いい話ばかりではない。ガンにかかった同僚、別の同僚のパートナーがいる。どちらも状況はあまりよくない。健康ががいかに大切であるかを実感する瞬間。
詳しいことはわからないけど、シングルマザーになった元同僚もいる。現在はシドニーに住んでいるので、近いうちに一緒に訪れようということになった。楽しみや。
お昼前に帰宅。
さて。
昨夜、チャーリーの夜泣きはなかったものの、ペッパの調子が悪く、夜中の間に下痢を何度か繰り返した模様。雨が降っていたためか外へは行かず、ガレージで粗相をしていた。固形状なら拾って終わりやけど、今回はそうはいかない。腹をくくってガレージを洗った。というか水をぶっかけてブラシ掛け。うへぇ。楽しい作業ではないわ。
先日見つけた洗濯機置き場の水漏れ。今日業者さんに電話したら数時間後に来てくれるというので、ガレージを乾かす目的と合わせて、ドアを開けっぱなしにしておいた。そしたら早く乾いた。臭い消しにユーカリのオイルを垂らしたので臭さも消えた。やれやれ。
何をするでもなく業者さんの到着を待っていた。
すでに水漏れは洗濯機のホースの老朽化が原因とわかっていた。だけど水が壁をつたってボコボコしていたので、プロの意見を聞くために業者さんに来てもらった。そしたら洗濯機はもとより、もしかしたら蛇口自体も古くて壁の中で損傷している可能性があるかも、とのこと。その人では判断しきれないとのことで、さらに2時間後にその人のボスがやってきた。
洗濯機のホースが新しくなった今(先に来た人が直してくれた)、ボスからの提案は2つ。1つは古くなった蛇口を取り換えて、カビている部分はカビを隠し、さらに拡散を防ぐカビ専用の塗料を塗る。もう1つは蛇口を取り換え、壁も壊して中身を検分し、基礎に損傷がないかを確認したのち壁とタイルを張り替える、というもの。
Dと私は迷いなく2つ目の提案を採用。おそらく十数万円~の仕事になってくるけど、家の基礎に損傷があるかもしれない、という状態で放っておくわけにはいかない。何かしらの建築の資格を持つDママにも連絡したら、2つ返事で同意見。仕方ない。家を持つというのはこういうことや。また頑張って働こう。
ボスは4時頃に帰っていった。ちなみにこの業者さんはうちの婦長の紹介。口コミが一番信用できるなぁ。
今日こそは大学の課題をせなー…と思いつつ、PCに向かうと狙ったようにボゥッとしてくる頭。昨夜は寝着いたのも遅くて、あまり眠れていなかった。少しだけ寝ようとベッドへ。そして一時間ほどウトウトした。
よし、起きて課題すっかーと思ったところで職場から電話。時間から考えて夜勤を頼まれる可能性があったのでスルー。それでだいたい諦めてくれる。なのに今日はしつこくかかってきた。夜勤だったら断るつもりで返事。そしたら「明日、午前シフトに代わってくれる?」。3秒ほど考えて引き受けることにした。
明日から午後シフトが5つの予定だった。もし明日朝働いたら、明日の午後から明後日の午前中まで自由時間になる。そしたらだいぶゆっくりでき、5日間連続で働いた!という感覚から解放される。同じシフトを続けるのもいいけど、違うシフトが混ざることによる変化が精神的にリラックスさせてくれると気づいたので、引き受けた。
というわけで。
今夜は早く寝ないといけなくなった。
遅くまで起きていたら、また明日の朝に時間があればできるはずだったアイロンがけや支度などが前倒し。そして課題の時間がなくなった。いや、やろうと思えばできたけど、緊張の糸がきれた。あぁ、なんて怠け者な私。頑張らないといかんのになぁ。
これを書き終えたらアイロンをかけ、明日のお弁当の準備をする。変に昼寝しちゃってあまり眠くないけど、横たわってリラックスしよう。
水道管の修理費を稼ぐために頑張ろっと。
ところで。
今朝行ったカフェではいつも季節の果物たっぷりのミューズリーを頼む。今日もそのつもりだったけど、少し気が変わって、ラズベリーと桃、ココナッツのブレッドとミューズリーというメニューにした。

これも激うま。

コーヒーもおいしかった(赤い札はテーブル番号札。「コーヒーがあれば上機嫌」みたいなことが書いてある)。
あぁ、しゃーわせ。