華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

精神的に健康的

2020年05月24日 22時03分08秒 | Weblog
今日も昼からお仕事。
朝はいつも通り散歩。そしてブランチ。楽しみにしていたカレーを食べたさ。うまかったさ。
昨日張り切って掃除をしたので、今日は片付け程度。仕事までの時間は本を読んでいた。2月に日本に帰った時に何冊か買ってたものが手つかずだったのよね。いろいろと10冊近くある。今は「果つる底なき」(池井戸潤)。池井戸作品は読みやすいからね。本読みモードに入る最初の一冊としては最適。

お昼から仕事。
今日もポート3で勤務。昨日と同じ患者さんを担当。
特筆すべきことはなし。今日もいいシフトだった。ポート3の患者さんは、ポート2の患者さんと比べてちゃんと“リハビリに来た”患者さんという感じ。なんというか、リハビリの可能性が高いというか。ポート2の患者さんもリハビリに来ているけど、実際患者さんやご家族が望むレベルまで戻れるかがわからない患者さんが複数名いて、さらに態度に問題がある人も複数名。私個人としてはポート3を担当する方が精神的に健康的かな。
ドラマのないいいシフト。明日も今日と同じスタッフでポート3を担当する予定。明日もいいシフトでありますように。

今日は自分で運転して帰宅。
Dはまた犬の散歩に行っていなかった。確かに強風があって寒かったけどさ。腹立つわ。
ペッパの様子は相変わらず少しおかしい。Dいわく、何かは食べたらしいけど、Dが何をあげたのかは不明。あれだけドッグフード以外は与えるなといってもDは聞かないからね。本当に腹が立つ。
おやつを与えたら喜んで食べていたので、食欲はあると思う。そういえば最近では散歩をしていても私の後ろを歩くようになった。なんだろう? ペッパもウツウツしてんのかね? 明日の朝はスーパーで鶏ミンチでも買って家でご飯を作ってあげようと思っている。どうかな。
ワンコのことでは心配が尽きないわ。

楽なシフトだったけど、仕事に行けば疲れるもの。先ほどから何度か寝落ちしている。
寝よう。
明日も頑張ろう。
コメント

心配な犬

2020年05月24日 10時20分00秒 | ワンコ
お嬢さまたちもご飯を食べる時はソーシャルディスタンシングを守っています。

おいし、おいし。
(モグモグモグモグ…)。


食べおわった。もっと食べる。

だまらっしゃい。

心配なのはペピコお嬢さま。

ごはん…?


お腹すいてないの。


アタシのことは放っておいて。

ペピコお嬢さまはハンスト中。

🌸🌼🌸🌼🌸

ハンストは置いておくとして。
もともとペッパはダラ食いのある子だった。マシになっていたけど、また最近それがひどい。もうダラ食いなのか、食欲が落ちているのかわからないぐらい食べなくなった。ウェットフードも少し食べて残してしまう。
体調が悪いのかと思っても、散歩では普通に歩いているし、公園では相変わらず元気にボールを追いかけていく。
だから精神的なものかと思いながら見守り中。
この間、無理やり爪を切ろうとしたのがいけなかったのかしら?
でも食べないってねぇ。
おやつは食べるから食べられないってことはないのかな?
ごはん、手作りしてみようかな。
どなた様か、ご教授願えないでしょうか?
コメント (2)