華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

自粛生活開始

2020年05月05日 20時47分05秒 | Weblog
昨日書いた通り、現在、外出が許されない。といっても99.99999パーセント鼻炎による咳や鼻水、鼻づまりなのでこの自宅待機が不満で仕方ない。言わなきゃよかったとすら思ってしまう。
だけどねー。頑張っている医療従事者のことを思うとちゃんとしよって思うんです。自分も一応同業者やけど、前線の人たちの苦労は私の比ではないからね。

というわけで基本静かな一日。体調は問題ないので掃除や片付けなど。庭にも出るしね。そういえばゴミは出しに出た。今日がゴミの日だってことを忘れていて、気が付いたら回収車が来ていたので大急ぎで出した。今日は普通ゴミと緑のゴミの日。昨日庭師さんが剪定してくれてゴミ箱一杯だったからね。逃すわけにはいかなかったのよ。

オーストラリアは大きな国なので、日本と比べると密接率は低い。公共交通機関も充実しておらず車通勤の人がほとんどだしね。スーパー、ショッピングセンターぐらいなんじゃないかな。ショッピングセンターも洋装店などは閉まっている。
新規コロナ感染者数が落ち着いてきているので、来週か再来週あたりにもしかするとカフェやレストランが再開するかも、という話しにはなっている。多分学校も開く…と思う。そうなった場合、感染者数がどうなるのかは興味深いところ。
そういえば日本では先日、コロナ陽性と知っていて高速バスに乗って移動した女性の話がニュースになっていた。それでほかに感染者が出て、かつその人が亡くなったら、この女性の責任は問えるのかしら? 感染源がその女性だとは言い切れないもんね。でもこの女性は世論により社会的に抹殺されるだろうな。もうされてるのかな。
私が住むニューサウスウェールズ州のある養護施設では、コロナの影響で死亡した居住者が14名に登っている。その感染経路の管理の甘さにすでに役所から指導が入っているけど、あまりにも改善しないため、今後刑事事件に発展するのではないかという話しになっている。この養護施設の場合、助けることができた命が確実にあったはずだからね。私としてはなんで今まで野放しなんだろうと思う。どんな事情があってこんなにもひどい状況になってしまったのか、施設側の意見を聞いてみたい。

もとい。
相変わらずYoutubeでたくさんの動画を楽しんではいる。だけどこればかりでは確実に増量する。仕事に行けない、散歩に行けないってヤバいね、本当に。明日から一日一食にしようと思っている。
とか言いながら今日は餃子を作っていた。時間はあるので皮づくりから。先日スーパーで強力粉を買えたこともあって、挑戦する気満々。お昼過ぎからさっそく作った。

手間暇かかるねー。

皮を作ること自体はそんなに難しくないけど、丸くならない。レシピ動画ではみんなきれいな丸い形なのに。なぜだ?
でもなんとかできた。こんな感じ。


包むといびつな形になるけど、焼いてしまえばこの通り。

まあね。お店に出すわけじゃないから。いいのよ、これで。

今日は豚肉ミンチを使っての餃子。おいしかったー。餃子、大好きさ。
自分で作った皮は市販のものよりモッチリしていて食べ応えがある。もう少し薄く作った方がいいのかしら? 餃子の皮づくり、奥が深いねぇ。ハマりそう。

餃子を作るかたわらでケーキも焼いた。

D大好きチーズケーキ。
この間の材料の残りがあったので作った。ボウルひとつでできる簡単チーズケーキ。現在冷蔵庫で眠っているところ。明日頂くとする。

餃子は職場でも好評なのでできれば持って行ってあげたいのだけど、コロナ疑いの私の料理を誰も喜ぶとは思わないので、すべて家で食べることに。無事に陰性の報が届いたらまた作って持って行くとしよう。

明日も当たり前だけど自宅待機。明日と明後日はもともとお休みだったので、職場に迷惑をかけてない分少し気楽。できれば今以上は休みたくない。明日には電話がかかってくるといいなぁ。

休みだからと言って何もしないのは切ない。明日はもう少し生産的な日にできるよう頑張ろう。といっても何ができるかな? やっぱり家の掃除よね。要らないものとか処分しようかな。ダイエットも兼ねて、ちゃんと動くとしよう。
コメント (2)

家具壊す犬

2020年05月05日 10時46分00秒 | ワンコ
よく見る風景。


わるいこはいねが〜。
ごはん食べた。お腹いっぱい。

ソファのへりはお嬢さまたちのお気に入りスポット。


なにとってるのよ?

大きなおしりでダメージ進行中。


アタシ、バックシャンでもあるの。

何度も修繕したのになー。


ペピコはポチャ子。

壊れるまで粘りましょう。ソファに優しくしてね。

🌸🌼🌸🌼🌸

窓から外が見えるソファのへりはワンコたちのお気に入りスポット。特になんでも知りたがりのペッパはここによく陣取っている。
そのおかげでソファの綻びは徐々に大きくなっている。元々8年前に中古で買ったものだから、そろそろ寿命。ワンコたちがその寿命を縮めているのは間違いないけどね〜。
コメント