課題の締め切りが続き、ここのところ毎日クタクタ。改めて思うけど、勉強する、脳みそを使うって疲れるわ。毎晩、ノンスタの漫才なしでも即爆睡。
さて。
今日はお休み。月曜日締め切りの課題の草稿を先ほど書き上げた。これはグループでやる課題で、明日の朝、最後のすり合わせをする。メンバーにはメールで送信済み。たった300単語だけど、1回目の草稿をガッサリ書き換えたので時間がかかったわ。頼むから私はやるべきことをちゃんと理解して、聞かれていることをを書いていますように。
今夜はこれで心置きなくゆっくりできると思うととても嬉しい。次の課題の締め切りが2週間後だということはちょっとだけ忘れよう。
話しは前後する。
昨日は仕事を抜けて整形外科の先生に肩を診てもらってきた。もうね。感激したわ。私の動きとそれに伴う痛みを見て、何が原因かあっという間に教えてくれた。模型も使って説明してくれて、痛みの理由は一目瞭然。心の底から納得した。なんでこれをもっと早くにさせてくれなかったんだろう? まぁ、一回診療をすっぽかしたのは私だけど。それでもこれを去年の段階でやらせてくれていたら、今の今まで引っ張ることもなかっただろうに。
たくさん説明してくれたけど、私はここでそれを上手に書き記す自信がない。元々の原因は筋肉の損傷。それに伴い、かばって作業するうちに姿勢が悪くなったりなんなりで、今は炎症している筋肉が動かすたびに神経を圧迫し、痛みを起こしているらしい(多分)。たくさん専門用語を使われたからわからなかった。看護師だけど、すべての筋肉の名前なんて知らない。
専門医によると、この損傷は治るとのこと。ステロイド注射を受けることを薦められた。同じ肩でも前回受けたところとは違う箇所。本当にこれで痛みが引いてほしい。
それにしても、今更やけど、専門医ってすごいんだと感激した。診療所の先生は広くまんべんなく知識があるけど、突っ込んだことになるとわからないことが多い(だから専門家に患者さんを紹介して診察を依頼する)。同じお医者さんでも専門分野に関してはレベルが違うんだと改めて実感した。
私の見てもらっている診療所の先生は、何が原因か詳しくはわかってないけど、肉体的損傷だからと理学療法士さんに丸投げしたという印象を正直拭いきれない。今回の労災が終わったら、診療所を変えることすら検討している。
とにかく。
痛みの原因がわかって、そして治るとわかってとても嬉しかった。精神的に結構キテたもん。早く通常業務に戻りたいものだわ。
嬉しいと言えば。
現在、冷蔵庫空っぽキャンペーンを展開中やけど、さすがに基本の野菜やお肉がないと何もできないので、今朝はDと一緒に買い出しに行ってきた。犬が鳴き声が心配なので、今日はブラインドを全部閉めて外からの刺激が入らないようにして出て行った。Dがコンピュータで私たちが不在中の室内の音を録音。外出時間は多分一時間程度。帰ってきてから聞いたら、犬は一度たりとも吠えてなかった。そう。うちの犬はやたらと吠えたりはしない。ただ吠えるときがあるというだけ。それを確認することができて嬉しかった。これから徐々にDとふたりで出かける頻度を上げて、犬だけで過ごす時間に慣れていかせる。
さて。
今日はやるべきことも終わったし、食事の支度もしなくていいし、夕方6時前にして完全フリー。何をしようかな。心置きなくダラダラできるって素敵さ。
さて。
今日はお休み。月曜日締め切りの課題の草稿を先ほど書き上げた。これはグループでやる課題で、明日の朝、最後のすり合わせをする。メンバーにはメールで送信済み。たった300単語だけど、1回目の草稿をガッサリ書き換えたので時間がかかったわ。頼むから私はやるべきことをちゃんと理解して、聞かれていることをを書いていますように。
今夜はこれで心置きなくゆっくりできると思うととても嬉しい。次の課題の締め切りが2週間後だということはちょっとだけ忘れよう。
話しは前後する。
昨日は仕事を抜けて整形外科の先生に肩を診てもらってきた。もうね。感激したわ。私の動きとそれに伴う痛みを見て、何が原因かあっという間に教えてくれた。模型も使って説明してくれて、痛みの理由は一目瞭然。心の底から納得した。なんでこれをもっと早くにさせてくれなかったんだろう? まぁ、一回診療をすっぽかしたのは私だけど。それでもこれを去年の段階でやらせてくれていたら、今の今まで引っ張ることもなかっただろうに。
たくさん説明してくれたけど、私はここでそれを上手に書き記す自信がない。元々の原因は筋肉の損傷。それに伴い、かばって作業するうちに姿勢が悪くなったりなんなりで、今は炎症している筋肉が動かすたびに神経を圧迫し、痛みを起こしているらしい(多分)。たくさん専門用語を使われたからわからなかった。看護師だけど、すべての筋肉の名前なんて知らない。
専門医によると、この損傷は治るとのこと。ステロイド注射を受けることを薦められた。同じ肩でも前回受けたところとは違う箇所。本当にこれで痛みが引いてほしい。
それにしても、今更やけど、専門医ってすごいんだと感激した。診療所の先生は広くまんべんなく知識があるけど、突っ込んだことになるとわからないことが多い(だから専門家に患者さんを紹介して診察を依頼する)。同じお医者さんでも専門分野に関してはレベルが違うんだと改めて実感した。
私の見てもらっている診療所の先生は、何が原因か詳しくはわかってないけど、肉体的損傷だからと理学療法士さんに丸投げしたという印象を正直拭いきれない。今回の労災が終わったら、診療所を変えることすら検討している。
とにかく。
痛みの原因がわかって、そして治るとわかってとても嬉しかった。精神的に結構キテたもん。早く通常業務に戻りたいものだわ。
嬉しいと言えば。
現在、冷蔵庫空っぽキャンペーンを展開中やけど、さすがに基本の野菜やお肉がないと何もできないので、今朝はDと一緒に買い出しに行ってきた。犬が鳴き声が心配なので、今日はブラインドを全部閉めて外からの刺激が入らないようにして出て行った。Dがコンピュータで私たちが不在中の室内の音を録音。外出時間は多分一時間程度。帰ってきてから聞いたら、犬は一度たりとも吠えてなかった。そう。うちの犬はやたらと吠えたりはしない。ただ吠えるときがあるというだけ。それを確認することができて嬉しかった。これから徐々にDとふたりで出かける頻度を上げて、犬だけで過ごす時間に慣れていかせる。
さて。
今日はやるべきことも終わったし、食事の支度もしなくていいし、夕方6時前にして完全フリー。何をしようかな。心置きなくダラダラできるって素敵さ。